じゃがいもと牛肉のケチャップチーズ焼き

まんまるらあて
まんまるらあて @mammaruegao

業務スーパーのウェーブカットポテトでラクラク!レンジでチンして炒めたお肉をのせて、チーズをのせて再びレンジへ♪
このレシピの生い立ち
気になっていた業務スーパーの冷凍ポテトコーナー。
よく見たら北海道産のがあるし、普通にじゃがいもを買うより安い!(しかも切ってある)ってことで、
フライドポテトとしてではなく、普通のじゃがいもとして活用することに。

じゃがいもと牛肉のケチャップチーズ焼き

業務スーパーのウェーブカットポテトでラクラク!レンジでチンして炒めたお肉をのせて、チーズをのせて再びレンジへ♪
このレシピの生い立ち
気になっていた業務スーパーの冷凍ポテトコーナー。
よく見たら北海道産のがあるし、普通にじゃがいもを買うより安い!(しかも切ってある)ってことで、
フライドポテトとしてではなく、普通のじゃがいもとして活用することに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ウェーブカットポテト 500g
  2. 牛こま切れ肉 300g
  3. 玉ねぎ 1個
  4. エノキ 100g
  5. ☆ケチャップ 大さじ3
  6. ☆中濃ソース 大さじ2
  7. シュレッドモッツァレラチーズ 100g
  8. 小葱の小口切り あれば
  9. 米油 大さじ1
  10. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    レンジOKの耐熱容器にポテトを凍ったまま入れ、ラップをして600wのレンジで8分加熱。

  2. 2

    火にかけていないフライパンに米油を入れ、食べやすく切った牛肉・エノキ・玉ねぎを入れる。

  3. 3

    軽く塩コショウして中火にかけ、牛肉の色が変わるまで炒める。

  4. 4

    ☆を加えて

  5. 5

    軽く水分が飛ぶまで炒める。

  6. 6

    じゃがいもの上に⑤をのせ、チーズをのせる。

  7. 7

    ラップをしてチーズが溶けるまで加熱。(冷凍のままチーズを使ったので(しかも塊になっていた)、600wで5分でした)

  8. 8

    小葱を散らして完成!

  9. 9

    業務スーパーのウェーブカットポテトを使いました。

コツ・ポイント

チーズの量はお好みで。
胡椒を効かせても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まんまるらあて
に公開
米どころの新潟県民として、ご飯をいかにおいしく食べるかが永遠のテーマ♪主人と子ども二人の胃袋を満たしつつカロリーオーバーにならないよう、ヘルシーなものを心がけています。日本酒LOVE!◆2016年よりレシピ エール就任~クックパッドアンバサダー2023として活動鯖♡同盟:No.15http://ameblo.jp/mammaru-egao/
もっと読む

似たレシピ