鶏胸肉とはんぺんの醤油チーズ焼き

こは*
こは* @ko_ha__ko_ha__052658

鶏胸肉をそぎ切りにして枚数を増やし、はんぺんでボリュームアップ。フライパンごと食卓へ。チーズ+醤油は相性ピッタリですෆ
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあったものを組み合わせました。我が家ではピザ用チーズが残りがちなので(使用時こぼれる確率高いため私があまり使いたくないだけ笑)、ここで一気に使ってみました。
スライスチーズでもカマンベールでもOKです。

鶏胸肉とはんぺんの醤油チーズ焼き

鶏胸肉をそぎ切りにして枚数を増やし、はんぺんでボリュームアップ。フライパンごと食卓へ。チーズ+醤油は相性ピッタリですෆ
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあったものを組み合わせました。我が家ではピザ用チーズが残りがちなので(使用時こぼれる確率高いため私があまり使いたくないだけ笑)、ここで一気に使ってみました。
スライスチーズでもカマンベールでもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 鶏胸肉 1枚
  2. ◎砂糖 小さじ1/2
  3. ◎塩 小さじ1/2
  4. ◎ガーリックパウダーorにんにくすりおろし(チューブでも) 少々
  5. ごま油orサラダ油 小さじ1
  6. はんぺん 1枚
  7. チーズ(ピザ用、スライスなど) お好みの量
  8. 片栗粉胸肉を焼く前に揉みこむ用) 大さじ1
  9. 醤油(味の調整用)※コツ参照 少々
  10. 飾り用のネギやブラックペッパーなど お好みで

作り方

  1. 1

    鶏胸肉は、そぎ切りにします。
    包丁を横に入れながらスライスするイメージです。

  2. 2

    そぎ切りにした鶏胸肉に◎を上から順に揉みこむ。ビニール袋でもOK。
    油は最後に。
    20分は置くとよい。

  3. 3

    焼く前に片栗粉を揉みこむ。
    焼いた時に旨みを閉じ込めるためです。ないと味がぼやけて水っぽい感じになります。

  4. 4

    油(分量外)を引いて肉を焼く。
    間を空けず、敷き詰める。出来るだけフライパンにチーズがこびり付くのを防ぐため。

  5. 5

    焦げ目がついたらひっくり返し、2分くらい焼いたらちぎったはんぺんとチーズを乗せ、

  6. 6

    フタをして、鶏胸肉の中心まで火を通してチーズがとろければ完成。

  7. 7

    醤油、ブラックペッパー、ネギをかけてフライパンごと食卓へ
    もちろんお皿に盛っても

  8. 8

    2人分は一応目安です。
    そぎ方によっても見た目ボリューム変わります。
    今回は、鶏胸肉1枚約450g使用してます。

コツ・ポイント

②は、時間があれば半日前や1日前にしておくとパサつきが全然違います。

最後の醤油は味をみて入れすぎないように。鶏胸肉の大きさにもよるので味を見てね。

お弁当に入れる時は、食後臭いが残りにくいのでガーリックパウダーがオススメ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こは*
こは* @ko_ha__ko_ha__052658
に公開
スロー気味ですが、つくれぽのお返事はしていますので気長にお待ち頂けると嬉しいです*ˊᵕˋ*◡̈⃝︎⋆︎*つくれぽを送るとこまで到達できず、見て作るだけの多忙な日々を過ごしています( ・-・̥ )こんな感じてすが、どうぞよろしくお願いいたします(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)..*゜
もっと読む

似たレシピ