【バランス】野菜たっぷり餅ピザ

松戸市
松戸市 @cook_40280902

野菜たっぷりのお餅ピザ!食感も彩りも楽しめます♪
このレシピの生い立ち
松戸市食生活改善サポーターが作成したレシピ集(2022)に掲載されているレシピです。お正月に残ったお餅をアレンジ♪お子さんも大人も大満足なこと間違いなし!野菜がたっぷりとれるのもおすすめです。

【バランス】野菜たっぷり餅ピザ

野菜たっぷりのお餅ピザ!食感も彩りも楽しめます♪
このレシピの生い立ち
松戸市食生活改善サポーターが作成したレシピ集(2022)に掲載されているレシピです。お正月に残ったお餅をアレンジ♪お子さんも大人も大満足なこと間違いなし!野菜がたっぷりとれるのもおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 切り餅 3個(150g)
  2. ピーマン 2個
  3. 玉ねぎ(小) 1/2個(80g)
  4. ミニトマト 2個
  5. ベーコン(スライス 30g
  6. ホールコーン缶 30g
  7. オリーブオイル 小さじ1
  8. バター 小さじ2(8g)
  9. ケチャップ 大さじ1
  10. スライスチーズ(とろけるタイプ) 1枚

作り方

  1. 1

    切り餅は1㎝程度の角切りにする。ピーマンは縦半分に切り種とヘタをとり、細切りにする。玉ねぎは薄切りにする。

  2. 2

    トマトはヘタをとり、半分に切る。ベーコンは1㎝幅に切る。ホールコーンは水けをきる。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルを熱し、ピーマン、玉ねぎ、ベーコンを中火でしんなりするまで炒め、皿に取り出す。

  4. 4

    フライパンをキッチンペーパー等でさっとふき、バターを熱し、切り餅を円形に敷き詰めるようにして並べる。

  5. 5

    弱火で5分程度温め、餅が柔らかくなったらフライ返しなどでフライパンに押し付けながら餅を薄くのばす。

  6. 6

    餅が薄く伸びたら、ひっくり返し、再度軽く押し付けてからケチャップを塗る。

  7. 7

    6の上に、ピーマン、炒めておいた3の具とホールコーン、トマトを均一にのせ、スライスチーズをちぎってのせる。

  8. 8

    フライパンにフタをして、チーズが溶けるまで弱火で5分ほど焼く。焼きあがったら食べやすい大きさに切り分け、皿に盛りつける。

コツ・ポイント

【1人あたりの栄養価】エネルギー364キロカロリー たんぱく質8.4g 脂質14.1g 炭水化物49.6g カルシウム76㎎ 鉄0.6㎎ 食塩相当量1.0g

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
松戸市
松戸市 @cook_40280902
に公開
千葉県松戸市の公式キッチンです!若者の朝食欠食率の減少や、バランスの良い食事を摂る市民の増加などを目的に、松戸市の公式キッチンを開設しました。市内の大学生が考案した若者向けの簡単レシピ、栄養士が考案した健康的なレシピ、松戸市の特産を使ったレシピなどを紹介していきます。普段のお料理にぜひご利用ください!松戸市ホームページ:https://www.city.matsudo.chiba.jp
もっと読む

似たレシピ