豚バラ肉とドライフルーツの角煮

オヤジの仕事場ゴハン
オヤジの仕事場ゴハン @cook_40296305

パインは、加熱前に使うと酵素の働きで肉が柔らかく仕上がるとされています。今回は後使いで甘酸っぱい洋風の角煮にしました。

このレシピの生い立ち
投稿済みの牛すね肉とプルーンの赤ワイン煮がウマシ(ID:22011491)だったので、今回はマンゴーとパインを合わせました。ドライフルーツならお手軽に使えます。ただ、今回の使用量ではやや甘めの仕上がりになります。

豚バラ肉とドライフルーツの角煮

パインは、加熱前に使うと酵素の働きで肉が柔らかく仕上がるとされています。今回は後使いで甘酸っぱい洋風の角煮にしました。

このレシピの生い立ち
投稿済みの牛すね肉とプルーンの赤ワイン煮がウマシ(ID:22011491)だったので、今回はマンゴーとパインを合わせました。ドライフルーツならお手軽に使えます。ただ、今回の使用量ではやや甘めの仕上がりになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 豚バラ肉ブロック 400g
  2. ドライフルーツ 1パック(70g)
  3. 玉ネギ 1/2個
  4. 人参 5cm分
  5. ニンニク ひとかけ
  6. オリーブ 小さじ2
  7. ☆赤ワイン 180ml
  8. 200ml+適量
  9. ★顆粒コンソメ 小さじ1
  10. ★ローリエ 1枚
  11. ★お好みでクローブ 3粒
  12. ★お好みでローズマリー 少々
  13. ★お好みでセージ 少々
  14. ★塩 少々
  15. ★白胡椒 少々
  16. お好みの香草 少々

作り方

  1. 1

    肉は下茹で。玉ねぎは半量を粗みじん残りを1cm幅で細切り。人参は拍子切り。ドライフルーツは2cm角ニンニクはみじん切り。

  2. 2

    画像の順が逆になったが豚バラ肉はブロックを8等分にする。

  3. 3

    2を鍋に移し浸かる程度の水(分量外)を加え加熱。沸いたらアクを除きザルにあけ湯切りする。

  4. 4

    フライパンに油とニンニクを加えてから中火で揚げ焼き。玉ねぎの粗みじんを加え透け始めるまで炒め取り置く。

  5. 5

    4で取り置いた食材の底にたまった油をフライパンに戻す。3の肉を加え中火で全面に焼き目をつける。

  6. 6

    5で肉から出た脂をペーパーで除き4を戻し☆を加え人参とドライフルーツ(マンゴーとパイン)足し強火で加熱。

  7. 7

    お好みのスパイス類(ローリエは必ず)はあらかじめ用意しておく。他に塩と白胡椒も使う。

  8. 8

    6が沸いたら7を加える。弱火にして蓋を閉じ途中で水が減ったら足し60分煮る。仕上がりの10分前に玉ねぎの細切りを加える。

  9. 9

    8を煮込んだら完全に冷ます。脂が白く塊になるので多いようなら除いてから食べる際に再加熱する。

  10. 10

    9を器に移す。彩に香草(今回はイタリアンパセリ)を添えればできあがり。

コツ・ポイント

カット済みのマンゴーとパインのドライフルーツミックスは、甘めなので好みに合わせて使用量は調整してください。6では煮込むと汁気が減るので、繰り返し水を足します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
オヤジの仕事場ゴハン
に公開
南の島が大好きなあまり、一年中アロハシャツで過ごす還暦オヤジ。引っ越しをしたので調理道具は充実しました。でも、コンセプトは以前の通り。仕事場のひとくちコンロ、500Wの旧式電子レンジ、前びらきの1000Wトースターだけで仕上げるつもりでお手軽なレシピを投稿していきます。
もっと読む

似たレシピ