カラダが軽くなる♪野菜のチーズ焼き

食べながらセラピー @cook_40129262
胃腸が疲れたときにおススメなお野菜の一皿。チーズとしっかりした味付けで、お肉がなくても満足です。
このレシピの生い立ち
少しお疲れだな、と思ったときにシンプルなお野菜のグリル。
味付けもシンプルに。カラダに染み渡る美味しさです。
カラダが軽くなる♪野菜のチーズ焼き
胃腸が疲れたときにおススメなお野菜の一皿。チーズとしっかりした味付けで、お肉がなくても満足です。
このレシピの生い立ち
少しお疲れだな、と思ったときにシンプルなお野菜のグリル。
味付けもシンプルに。カラダに染み渡る美味しさです。
作り方
- 1
長いも、れんこん、じゃがいもは厚さ5ミリ程度のスライスにします。ブロッコリーは房を分けて食べやすい大きさにします。
- 2
フライパンにオリーブオイルをひき、1の野菜類を軽く炒めます。(火を通します)
- 3
グラタン皿にオリーブオイル(分量外)を塗り、オーブンを190-200℃に予熱。
- 4
グラタン皿に野菜を並べ、しっかりと塩コショウで味付け。
さらに、シュレッドチーズをのせて焼きます。
コツ・ポイント
味付けはしっかりと。そうすることで「満足感」が出ます。
お肉などの動物性のものと比べると植物性のものは消化が良く、体に優しいです。
チーズでたんぱく質も摂れます。
似たレシピ
-
冷蔵庫☆残り野菜 ごろごろ野菜チーズ焼き 冷蔵庫☆残り野菜 ごろごろ野菜チーズ焼き
野菜を炒めるところまで時間があるときにしておいておけるので、便利です。野菜のしっかりとした食感で満腹感もあります asubell -
-
-
-
-
-
-
ナス大量消費!茄子と麺つゆでチーズ焼き ナス大量消費!茄子と麺つゆでチーズ焼き
味付けは麺つゆとチーズのみ!の簡単爆速レシピ◎しっかりした味とチーズのコクとパンチでご飯ともお酒とも相性抜群ですよ ジョバらう -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20641608