電鍋で準備!じゃがいものチーズ焼き

クックV7889V☆
クックV7889V☆ @cook_40128982

電鍋でじゃがいもを蒸すと甘くなります。それに塩コショウとチーズで味付けました。
このレシピの生い立ち
じゃがいもを茹でたり電子レンジで加熱して作っていたのですが、電鍋で蒸したら甘くなって美味しかったので書きました。

電鍋で準備!じゃがいものチーズ焼き

電鍋でじゃがいもを蒸すと甘くなります。それに塩コショウとチーズで味付けました。
このレシピの生い立ち
じゃがいもを茹でたり電子レンジで加熱して作っていたのですが、電鍋で蒸したら甘くなって美味しかったので書きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. じゃがいも 4個
  2. バター 皿に塗る分
  3. 塩コショウ 適量
  4. シュレッドチーズ 適量

作り方

  1. 1

    じゃがいもの皮をむいてを8ミリ程度の厚さに切ります。

  2. 2

    電鍋の外鍋に水1/4カップ(分量外)を入れ、蒸し皿を置きます。
    その上にじゃがいもを並べます。
    蓋をします。

  3. 3

    加熱して保温になるまで待ちます。

  4. 4

    保温になったら固いところがないか確かめて、問題がなければ取り出します。

  5. 5

    少し深い皿にバターを塗り蒸したじゃがいもを並べます。
    塩コショウとシュレッドチーズを載せます。

  6. 6

    トースターに入れてチーズが溶けるまで加熱します。
    溶けたら完成です。

コツ・ポイント

電鍋が無かったら別な方法で良いので蒸してください。電子レンジよりも蒸し器をお勧めします。
じゃがいもが甘くなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックV7889V☆
クックV7889V☆ @cook_40128982
に公開
完成図から遡って手順を考えるところが料理も工作も同じだと思います。
もっと読む

似たレシピ