冷蔵庫☆残り野菜 ごろごろ野菜チーズ焼き

asubell
asubell @cook_40166795

野菜を炒めるところまで時間があるときにしておいておけるので、便利です。野菜のしっかりとした食感で満腹感もあります
このレシピの生い立ち
旬の白菜の新しいメニューを考えていて。

冷蔵庫☆残り野菜 ごろごろ野菜チーズ焼き

野菜を炒めるところまで時間があるときにしておいておけるので、便利です。野菜のしっかりとした食感で満腹感もあります
このレシピの生い立ち
旬の白菜の新しいメニューを考えていて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白菜 2枚
  2. ズッキーニ 1/2本
  3. 長ねぎ 1/2本
  4. かぶ 1個
  5. エリンギ 1本
  6. ブロックベーコン 50g
  7. 粉チーズ 適量
  8. シュレッドチーズ 適量
  9. 塩こしょう 適量
  10. オリーブオイル 大さじ2

作り方

  1. 1

    白菜以外の野菜は食感がのこるように大きめにお好みの大きさに切ります

  2. 2

    白菜は芯の部分が特に美味しいので、食感が残るように大きめに切ります。葉先は使わなくてもOK。使う場合は細かめにざく切り。

  3. 3

    ベーコンも野菜に負けず存在感を出したいので、サイコロ状に切ります。

  4. 4

    フライパンを熱し、オリーブオイルを入れます。まずベーコンを炒め、香りがでてきたら硬そうな野菜から順次投入し塩こしょうを。

  5. 5

    野菜全体に油がまわり火が入ってきたら、最後に白菜の葉先を入れます。軽く炒め合わせます。

  6. 6

    最後に粉チーズを入れて野菜全部に行き渡るようにフライパンをあおります。

  7. 7

    炒めた野菜を耐熱皿に入れ、シュレッドチーズをのせてオーブントースターへ。(もちろんオーブンでも)

  8. 8

    15分程度焼いたら出来上がり!

コツ・ポイント

ベーコンはブロックでなくてももちろん美味しくできます!
入れる野菜は食感がしっかりしたものであれば何でもOK。例えば玉ねぎや大根なども美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
asubell
asubell @cook_40166795
に公開

似たレシピ