98.スパイシーゴヤチャン

いくちゃんねる福岡市 @cook_40299471
夏をのりきる編-6
ガラムマサラで食欲アップ!
このレシピの生い立ち
●インスタグラムでレシピ動画を配信しています。「いくちゃんねる福岡市」
https://www.instagram.com/ikuchannel_fukuokacity/?hl=ja
98.スパイシーゴヤチャン
夏をのりきる編-6
ガラムマサラで食欲アップ!
このレシピの生い立ち
●インスタグラムでレシピ動画を配信しています。「いくちゃんねる福岡市」
https://www.instagram.com/ikuchannel_fukuokacity/?hl=ja
作り方
- 1
ゴーヤは縦半分に切り、種とワタをのぞき、好みの厚さに切る。
苦味が苦手でなければ、ワタはすべて取り除かない。 - 2
豚肉は食べやすい大きさに切り、にんにくをまぶす。
- 3
豆腐はペーパータオル2枚で包み、耐熱皿にのせ、ラップをせずに電子レンジで約2分加熱し、水気をきる。
- 4
フライパンにごま油小さじ2を熱し、水切りした豆腐をそのまま入れ、ヘラで食べやすい大きさにくずしながら焼く。
- 5
4の豆腐に焼き色がついたら皿に取り出す。
- 6
同じフライパンにごま油小さじ2を入れて熱し、豚肉を炒める。
- 7
豚肉に火が通ってきたら、ゴーヤを加えて炒め、豆腐を戻し入れ、溶き卵を回し入れる。
- 8
全体を混ぜたら、塩、ウスターソース、ガラムマサラを加えて混ぜる。
- 9
〔1人分栄養価〕
エネルギー372kcal
たんぱく質22g
脂質25g
炭水化物13g
食塩相当量2.1g
コツ・ポイント
ゴーヤのワタは少し残しておくと、ワタが肉汁を吸い込み、肉の油分がゴーヤの苦味を包みこむので、苦味をそれほど感じずにおいしく食べられます。
似たレシピ
-
-
-
-
ゴーヤとカニカマの辛味噌夏野菜炒め♩ ゴーヤとカニカマの辛味噌夏野菜炒め♩
ゴーヤとピーマンで夏野菜炒め♩辛味噌で食欲アップ。◎おつまみ◎ゴーヤが食べたい時◎夏野菜が食べたい時におススメ chichiino -
ゴマ油で食欲そそる!ゴーヤーチャンプルー ゴマ油で食欲そそる!ゴーヤーチャンプルー
ゴマ油の香りで食欲をそそります♡ ゴーヤを食べて暑い夏をのりきろう!印刷250枚突破! ありがとうございます♡ うさももまゆたん -
-
-
-
-
-
苦味を抑え食べやすく!ゴーヤチャンプルー 苦味を抑え食べやすく!ゴーヤチャンプルー
ゴーヤの苦味を抑え、食材や調味料で旨味をアップ。食べやすく栄養バランスもバッチリです。豚肉とゴーヤーの相性も抜群! ハイライフポーク -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20642270