もやし600gを素早くレンチン

か~りん∞ @cook_40054664
ザルを使わず洗います
①外袋のままレンチンするのは体に良いのかな?
②ラップ不使用でエコ
①②の理由で、土鍋登場♪
このレシピの生い立ち
800w機能のある、ターンテーブルが無い電子レンジに買い換えたら、速さを感じます
食べ盛りが居る、4人分のもやしの下ごしらえを
とにかく楽にしたい!
「洗わなくてもいいけど出来れば洗ってください」と外袋に表記されてあるから、簡単に洗いたい
もやし600gを素早くレンチン
ザルを使わず洗います
①外袋のままレンチンするのは体に良いのかな?
②ラップ不使用でエコ
①②の理由で、土鍋登場♪
このレシピの生い立ち
800w機能のある、ターンテーブルが無い電子レンジに買い換えたら、速さを感じます
食べ盛りが居る、4人分のもやしの下ごしらえを
とにかく楽にしたい!
「洗わなくてもいいけど出来れば洗ってください」と外袋に表記されてあるから、簡単に洗いたい
作り方
- 1
もやしが入っている外袋をすすいでから、3袋をまとめて、横に
ハサミを入れる - 2
1袋を手に取り
袋の中へ水道の水を蛇口から入れ - 3
上の口を手で閉じて
ゆっくり回転させるともやしが洗える - 4
それを流しの淵に立つように置いて
ハサミで袋の角をチョンと切ると水が抜ける・・・・
②~④を3袋分行う - 5
1袋ずつ、平らにならしながら土鍋に入れ
- 6
電子レンジの真ん中に置き
800wで6分 - 7
火傷に注意しながら
取りだし、蓋を開けて菜箸でまぜまぜ
生っぽい所あるが熱い土鍋の余熱で仕上がる - 8
再び蓋をすれば
しんなりするし
蓋を開けっ放しにするか、別容器に入れるかはもやしの状態やお好みで決めてくださいね - 9
日持ちがしないもやしを
とりあえずレンチンしてから
冷蔵保存しておくと便利 - 10
コツ・ポイント
何回か試行錯誤してみてください
ベストなもやしの状態は電子レンジにもよるので
600wの場合は 8分
500wの場合は 9分30秒
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
鍋もザルも不要!簡単!モヤシをレンジで 鍋もザルも不要!簡単!モヤシをレンジで
鍋もザルも一切使わない、洗い物も一切なし!もやしの袋事レンジで加熱で簡単に茹でれます。簡単!時短!で一石二鳥です。 メグミサキ -
-
電子レンジでお皿が熱くて持てなくならない 電子レンジでお皿が熱くて持てなくならない
電子レンジで、ラップをすると熱くて持てない!事が多かったですが、チンしてもお皿が熱く感じず、すぐ持てます! あらレシピ -
袋のままレンジ加熱♡5分でもやしのナムル 袋のままレンジ加熱♡5分でもやしのナムル
2018/10/8話題入り♡火を使わずに袋のままレンジ加熱!5分で完成の節約&時短レシピです!おつまみにも副菜にも♡ natsumiʚ♡ɞ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20650160