☆レンチン もやし

檸檬の木 @cook_40090356
袋ごとレンジでチン☆
時短にもなり
この方法を知ってから、もやしをお湯でゆでなくなりました。
このレシピの生い立ち
お友達から教えてもらった方法です(*´∀`*)
☆レンチン もやし
袋ごとレンジでチン☆
時短にもなり
この方法を知ってから、もやしをお湯でゆでなくなりました。
このレシピの生い立ち
お友達から教えてもらった方法です(*´∀`*)
作り方
- 1
もやしの袋をあけて中に水道水を注ぐ。
- 2
もやしが出ないように口を軽く絞りさかさまにして水道水を捨てる。(今もやしを洗ってます。私はこれを1,2回繰り返す)
- 3
袋の口開いた状態、水気残ったまま(写真の状態)
電子レンジレンジで約3分加熱。 - 4
熱いですから注意しながら再びもやしの袋の中に水を入れる。
- 5
再び袋の中の水を、中のもやしをこぼさないように捨てます。(熱いから気をつけてください。)
- 6
もやしを袋ごと全体に両手でぎゅーっときつく絞る。
- 7
袋から取り出す。
- 8
完成です!おひたしに、炒めもの、サラダなどに利用できるゆでたもやしがあっという間に!もうお湯でゆでなくていいんです☆
- 9
コツ・ポイント
もやし(写真のもやしは3分でしたが他の水分多いもやしはもう少し長めが良いかもです)
レンジ機種や使う料理で加熱時間加減して下さい
この方法抵抗ない方は是非お試し下さい
このもやしを使って レシピID :19675771 ←サラダお勧めです☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
レンジで簡単作り置き♡もやしレモン レンジで簡単作り置き♡もやしレモン
袋ごとチンでラクラク!さっぱり副菜♪あと一品ほしいときによく作っている、我が家の定番です🍋袋ごとチンできるもやしを使えば洗い物もなし!レモンの酸味がさわやかで、食欲が落ちやすい季節にもぴったりです♡子どもが食べやすいように、酸味は少しずつ加えて調整しても◎冷蔵保存で2〜3日OK。作り置きやお弁当にもぴったり! 管理栄養士Naoko -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19372767