くるみとメープルのパウンドケーキ

むらかず
むらかず @cook_40284923

香ばしいくるみとメープルシロップがぴったりなパウンドケーキです。
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれたケーキを少しアレンジしてみました。

くるみとメープルのパウンドケーキ

香ばしいくるみとメープルシロップがぴったりなパウンドケーキです。
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれたケーキを少しアレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンドケーキ1台分
  1. 無塩バター 100g
  2. きび砂糖 100g
  3. 2個
  4. 薄力粉 180g
  5. ベーキングパウダー 4g
  6. くるみ 100g
  7. ★メープルシロップ 40g
  8. 60cc

作り方

  1. 1

    【下準備】
    ・無塩バターと卵は室温に戻しておく。
    ・薄力粉とベーキングパウダーは一緒にふるっておく。

  2. 2

    ・くるみは180度のオーブンで10分ローストし、荒く刻む。
    ・オーブンを170度に余熱しておく。
    ・★を混ぜておく。

  3. 3

    無塩バターをボウルに入れ、ハンドミキサーで柔らかくほぐし、きび砂糖を加え、白っぽくふんわりするまで混ぜる。

  4. 4

    卵を5回に分けて加える。
    都度ハンドミキサーでしっかり混ぜ、乳化させる。

  5. 5

    ふるっておいた粉類を加え、ゴムベラでさっくり混ぜ合わせる。
    粉気が残っているところで、くるみを加え、混ぜ合わせる。

  6. 6

    オーブンシートを敷いた型に流し入れ、表面を平らにならす。
    両端が高くなるようにならすと、焼き上がりがきれいになります。

  7. 7

    170度に余熱したオーブンで45分焼く。(180度で40分など、オーブンの個性によって異なるので調整してください。)

  8. 8

    20分程焼いたところで、包丁で真ん中に切れ目を入れるときれいに割れ目が入ります。
    焦げそうな時はアルミホイルを被せる。

  9. 9

    竹串を刺して、生地がつかないことを確認し、熱いうちに★を混ぜた液を全体にかけて冷ます。
    粗熱が取れたら、型から外す。

コツ・ポイント

・バターと卵をしっかり乳化させる。
(材料に温度差があると分離しやすいです。)
・粉類を入れてからはなるべくこねないようにさっくり混ぜ合わせる。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
むらかず
むらかず @cook_40284923
に公開

似たレシピ