作り方
- 1
オートミール (クイックタイプ微粒)、大粒オートミールの場合は、先に砕いておく
- 2
1️⃣と、おからパウダーをボールに入れ、ベーキングパウダーを加え、よく混ぜる
- 3
2️⃣に、溶き卵を全体に混ぜ、豆乳をまず1cup、混ぜ合わせる。(まだモロモロした状態)
- 4
3️⃣に、レーズン、シナモンやバニラエッセンスを加える。
- 5
4️⃣に1/2~1cupの豆乳を少しずつ加える。オートミールの種類により調整
- 6
耐熱ガラスパウンドケーキ型にオーブンシートを敷き、5️⃣を流し入れる
- 7
オーブンで、まず180℃で20分。一度様子見て更に、170℃で10~20分
- 8
余りは凍らせてトースターで焼いて食べる
コツ・ポイント
物足りなければ、スコーンのように、バター、蜂蜜、ジャムなどは食べる時に塗るほうが、少量で満足感あり。
レーズン、バニラエッセンス多めにすると甘く感じる。
似たレシピ
-
-
-
オートミールとおからパウダーで簡単パン オートミールとおからパウダーで簡単パン
オートミールの香ばしさがくせになるヘルシーなプチパンです◎小麦粉・卵・油分は使用しません!ふわっともっちり食感のパンです pomu◎ -
-
おからパウダーとオートミールでコーンパン おからパウダーとオートミールでコーンパン
小麦粉・卵・油を使わないヘルシーパン!発酵いらずですぐに焼けます♪コーンの甘みとプチっとした食感がやみつきになるパンです pomu◎ -
オートミールとおからパウダーで丸パン オートミールとおからパウダーで丸パン
287Kcal糖質24g簡単!1ボウル!バターやジャムやスプレッドをつけても合います。トッピングはお好みでどうぞ♪ レバみみ -
-
離乳食後期〜オートミール米粉パン 離乳食後期〜オートミール米粉パン
一歳半の子どもが好きなレーズンをたっぷり使用しておやつを作りました。マフィンのつもりがほぼパンでした。。。チョコチップや紅茶にかえて大人用にも✨月齢によりレーズンは刻むなどしてあげてください。うちの子はほじり出してレーズンばっかり食べてます。トムヤムヤムクン
-
-
-
オートミールでざくざく簡単豆腐パン オートミールでざくざく簡単豆腐パン
材料2つだけの豆腐パン。オートミールで作るからざくざくもっちり。パンというよりスコーンに近い食感。トースター使用で超簡単 Elly’s
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20656127