ご飯のお供☆セロリのごま油炒め醤油味

火水流整体術院
火水流整体術院 @cook_40054450

時短簡単☆サッと炒めてそく味を付けるだけで完成するのにとにかく美味しい☆調味料も最低限醤油だけでもOK☆一度お試しを!
このレシピの生い立ち
知人のGateraさんがセロリの葉で作っていたのが美味しかったので茎で作ってもらい、それを教えてもらいました。

ご飯のお供☆セロリのごま油炒め醤油味

時短簡単☆サッと炒めてそく味を付けるだけで完成するのにとにかく美味しい☆調味料も最低限醤油だけでもOK☆一度お試しを!
このレシピの生い立ち
知人のGateraさんがセロリの葉で作っていたのが美味しかったので茎で作ってもらい、それを教えてもらいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. セロリの茎 1本分ていど
  2. ごま 大さじ2
  3. 醤油 大さじ1
  4. 和風だしの素 味噌汁2杯分ていど
  5. 唐辛子 お好みで

作り方

  1. 1

    調味料はこれだけ。
    材料は筋を除いたセロリだけ、調味料もごま油と醤油とお好みで唐辛子があれば十分!

  2. 2

    セロリは筋を除いたら写真の大きさぐらいに切る。

  3. 3

    熱したフライパンに多めと言っても大さじ2ほどのごま油を入れ、

  4. 4

    2~3分炒めれば軟らかくなる。

  5. 5

    醤油、

  6. 6

    和風だし、

  7. 7

    お好みで唐辛子も加えて、

  8. 8

    味を染み込ませるために炒める。
    これも短時間でOK!

  9. 9

    こんな感じで完成です!

コツ・ポイント

・ごま油を多めに入れる
・ダシの素はお好みで中華用でもOK
・お好みでセロリの茎と葉の両方を時間差で入れて炒めても◎

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
火水流整体術院
火水流整体術院 @cook_40054450
に公開
料理経験ゼロでスペインへ留学。4年間は日本食を食べたくて自炊。現地の料理人達からプロの技を習い料理に夢中。25年間スペイン語技術通訳者として働き、スペイン長期滞在時にはレストランの厨房でお勉強も。現在は40年の施療経験を生かし整体師として活動。食はクックパッドで。下半身太り解消&股割り指導・柔軟性向上・ストレッチ・どこでも治らなかった腰痛と肩こりは、www.kasuiryu.comへ!
もっと読む

似たレシピ