もちもち★蒸しパン★簡単★短時間

mana07mana
mana07mana @cook_40224181

●タピオカ粉でもちもち感アップ
●アサヒ軽金属のオールパンセット(26cm)で節約調理
(他のフライパン、お鍋でもOK)
このレシピの生い立ち
パンを焼き忘れたとき用に簡単に蒸しパンを作れたら良いと思い、色んなレシピを自分なりに改良しました

もちもち★蒸しパン★簡単★短時間

●タピオカ粉でもちもち感アップ
●アサヒ軽金属のオールパンセット(26cm)で節約調理
(他のフライパン、お鍋でもOK)
このレシピの生い立ち
パンを焼き忘れたとき用に簡単に蒸しパンを作れたら良いと思い、色んなレシピを自分なりに改良しました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

カップ5つ分
  1. 小麦粉 80g
  2. タピオカ粉 20g
  3. ベーキングパウダー 小匙1
  4. ★砂糖 25g
  5. ★塩 ひとつまみ
  6. 1個
  7. 牛乳(+牛乳の量) 110g
  8. 白胡麻油(お好みのオイルでOK) 大匙1

作り方

  1. 1

    底径55×H31mmサイズのグラシンケースを使っています

  2. 2

    耐熱プリンカップを使っていますが、耐熱の器あるいはケースにグラシンケースを敷きます

  3. 3

    ボウルに★の材料を入れて混ぜます

  4. 4

    別の器に卵を割り入れてほぐし、さらに牛乳を入れて両方で110gにします
    ここでお鍋に水を入れ蓋をして強火で温めます

  5. 5

    工程3のボウルに卵と牛乳を入れてダマを無くすように混ぜ、オイルを足して更に混ぜます

  6. 6

    工程2でグラシンケースを入れた器に生地をそっと注ぎます
    お玉を使う方がきれいに注げます

  7. 7

    この間にお鍋の水は沸騰しているので、蓋を開け工程6の蒸しパン生地の入った器をお鍋に入れて蓋をし、中火にして6分蒸します

  8. 8

    6分経ったら火を消し、蓋をしたままさらに5分蒸して出来上がりです
    普通のお鍋かフライパンは10分から12分中火で蒸します

  9. 9

    串を刺して抜いた時に生地がついてこなかったらOKですが、生地がついてきたら、また蓋をしで火をつけず5分くらい蒸らします

コツ・ポイント

●アサヒ軽金属のお鍋で、早めに火を止め、後は予熱で作ってます。他のお鍋の場合は長めに蒸して様子を見てください
●タピオカ粉でもちもち感が出ます
●1日半位で表面が固くなるので、ラップで包むか、器と蓋で乾燥を防ぎ電子レンジ600w20秒で復活

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mana07mana
mana07mana @cook_40224181
に公開
仕事をしながら家事しているので、平日は簡単なものが多いです。美味しいものを簡単にがモットー!備忘録兼ねて少しずつレシピをアップしていきたいと思います✨つくれぽがとても励みになっています、本当に嬉しいです、ありがとうございます♪
もっと読む

似たレシピ