オートミールで!納豆ツナお好み焼き-レシピのメイン写真

オートミールで!納豆ツナお好み焼き

m__a__k__i
m__a__k__i @cook_40185512

カットキャベツを使えば洗い物はボウルとフライパンのみ!ズボラかつヘルシーな便利レシピです。
このレシピの生い立ち
タンパク質多めでお腹いっぱいになるオートミールのおかずを作りたくて。

オートミールで!納豆ツナお好み焼き

カットキャベツを使えば洗い物はボウルとフライパンのみ!ズボラかつヘルシーな便利レシピです。
このレシピの生い立ち
タンパク質多めでお腹いっぱいになるオートミールのおかずを作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. オートミール 60g
  2. 180cc
  3. ひとつまみ
  4. 揚げ玉 15g
  5. 桜エビ 10g
  6. 納豆 1パック
  7. ツナ缶 1缶
  8. 1個
  9. キャベツ 60g

作り方

  1. 1

    オートミールと水、塩をよく混ぜてレンジへ。600wで2分

  2. 2

    残りの材料をよく混ぜてフライパンで両面焼く。ツナ缶は汁ごとでOK

    ひっくり返すのが難しいのでお皿を使って返しました。

  3. 3

    ソース、マヨネーズ、鰹節、青海苔をお好みで。

  4. 4

    メモ:ツナ缶なし、オートミール50g:水100gで作ってみたら、硬めでしっかりしたよりお好み焼きらしいものが焼けました。

コツ・ポイント

この分量で15センチ大2枚焼けます。かなりボリュームがあるのでこれだけでお腹いっぱいになります。ツナの代わりにキムチでも美味しかったです。納豆と卵さえ入っていれば纏まると思うのであるもので適当に(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
m__a__k__i
m__a__k__i @cook_40185512
に公開

似たレシピ