菜の花のてんぷら

すずかけクック
すずかけクック @cook_40301535

春のおとずれを告げる菜の花、海老、さつま芋と天ぷらにしました。
このレシピの生い立ち
春のおとずれをつげる菜の花、てんぷらにすると子供達も喜んでいただきますので良く天ぷらにしていただきました。

菜の花のてんぷら

春のおとずれを告げる菜の花、海老、さつま芋と天ぷらにしました。
このレシピの生い立ち
春のおとずれをつげる菜の花、てんぷらにすると子供達も喜んでいただきますので良く天ぷらにしていただきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 菜の花 6本
  2. 海老 9尾
  3. さつま芋 中1本
  4. 大根おろし・一味唐辛子
  5. 天つゆ
  6. 麵つゆ(濃縮) 大匙2杯
  7. 大匙6杯
  8. 小麦粉 1/2cup
  9. 1/2個
  10. 卵と合わせて1/2cup
  11. 揚げ油

作り方

  1. 1

    菜の花はまだ蕾の物、さつま芋は太くないもの、海老は中位の大きさです。

  2. 2

    菜の花は半分に切る。さつま芋は輪切りにして水にさらす。海老は背ワタを抜き、殻をむく。

  3. 3

    殻をむいた海老は片栗粉少々水少々入れてもみ洗い、すすいで水氣をふき、尾の先を斜めに切っておく。

  4. 4

    衣をつける前に材料に薄く小麦粉を振って衣がつきやすくする。約170度の揚げ油で揚げる。

コツ・ポイント

菜の花を半分に切った茎の方も勿論いただきます。
海老の尾の先を切り落とすのは油はねを防ぐ為です。さつま芋はやや揚げ油の温度を下げ衣が薄く色がつくまで気長に揚げます。天つゆは濃縮の麺つゆを水で薄めます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
すずかけクック
すずかけクック @cook_40301535
に公開

似たレシピ