作り方
- 1
HBのケースに○の材料をセットし、ドライイーストをセットしたらパン生地コースをスタート
- 2
玉ねぎをみじん切りして、耐熱容器に入れてフワッとラップ
レンジ800w30秒×2でサクッと火を通す - 3
塩漬オリーブの実をザクザク切って2に混ぜる
- 4
ツナ缶の油を切って、●の材料を全て、3に全て混ぜる
- 5
1の生地ができたら、8等分して、ひとかたまりずつを手で、まぁるい感じにのばす
- 6
5の生地の真ん中に4を8等分したものをスプーンで乗せて、対角でつまんでつまんで肉まんみたいな形にする
- 7
6をひっくり返して、クッキングシートの上に戻す
- 8
刷毛で水(分量外)を塗り、オーブン40度35分で二次発酵
- 9
8の発酵が終わったら、キッチンハサミで真ん中をザクッと切る
- 10
切れたとこに直角になるようにハサミを入れて、更にザクッと切る
(↑反対側もザクッと切る) - 11
溶き卵の卵液を10にひとつずつ刷毛で塗る
- 12
170度に温めたオーブンで、17分焼く
(焼き上がったら彩りでドライパセリを)
コツ・ポイント
中身はツナと玉ねぎとマヨネーズだけでもOK
塩漬オリーブ実入れないなら、塩胡椒してもOK
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
HBで簡単!冷めてもふわふわツナマヨパン HBで簡単!冷めてもふわふわツナマヨパン
ホームベーカリーで生地を作って、ツナマヨを入れるだけ!調理パンじゃなくてチョコチップやシナモンシュガーでもOK! みちろうおれんじ -
-
ボウルで簡単☆手捏ねdeツナマヨパン♪ ボウルで簡単☆手捏ねdeツナマヨパン♪
ニーダーやホームベーカリーがない時は手捏ねパン♡ボウルで簡単に生地を捏ねて1次発酵&ベンチタイム☆色んなパンに使えます♪ bvivid
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20661323