No2500めかぶとタコの出汁酢浸し

KitchenGP @satoshianzai
生めかぶを茹でると茶色から鮮やかな緑色になり出汁酢に浸すと味は良けれど色燻む!
このレシピの生い立ち
めかぶのネバネバとコリコリに合わせるのはゆでダコ、竹輪、カニカマ、香りと彩りに柚子皮!
ネバネバで粘膜、免疫、代謝にデトックスと良いことばかり。
No2500めかぶとタコの出汁酢浸し
生めかぶを茹でると茶色から鮮やかな緑色になり出汁酢に浸すと味は良けれど色燻む!
このレシピの生い立ち
めかぶのネバネバとコリコリに合わせるのはゆでダコ、竹輪、カニカマ、香りと彩りに柚子皮!
ネバネバで粘膜、免疫、代謝にデトックスと良いことばかり。
作り方
- 1
めかぶを切り分けサッと茹でる。
茶色から緑色への変化を楽しむ事を忘れずに!
1分程度茹でて水気を切っておく。 - 2
水、酢、めんつゆ、白だし、生姜を煮立て、タコ、竹輪、カニカマ、めかぶを加え火を止め絡め浸し冷ます。
- 3
1時間程浸し万能ネギと柚子皮をのせて出来上がり。
コツ・ポイント
タコは固くなりがちなので薄めにスライスするのがおススメ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20661907