鶏出汁塩ラーメン by カルットパン

煮干し 鶏皮 ネギ 生姜から出汁を取ったシンプルな塩ラーメン。
化学調味料を使わない優しいラーメンです!
このレシピの生い立ち
ラーメンは老若男女大好きメニューですよね!
でもやはり身体によくないイメージが・・・
そこで!無化調で作れるスープなら安心して食べれると!尚且つ簡単に作れるような素材で作りました。
鶏出汁塩ラーメン by カルットパン
煮干し 鶏皮 ネギ 生姜から出汁を取ったシンプルな塩ラーメン。
化学調味料を使わない優しいラーメンです!
このレシピの生い立ち
ラーメンは老若男女大好きメニューですよね!
でもやはり身体によくないイメージが・・・
そこで!無化調で作れるスープなら安心して食べれると!尚且つ簡単に作れるような素材で作りました。
作り方
- 1
鶏皮は一口大の大きさに切る。ネギは3cm程度にカット。スライス生姜と煮干しも入れます。
- 2
葱油を回し入れ(レシピID : 20489043)中火で炒める。葱油が無ければサラダ油やごま油でも。
- 3
鶏皮から油を出す感じで炒めて下さい。葱の色が濃くなって鶏皮から油が出てきたら
- 4
水を600ccを入れ強火で煮立たせます。
カルットパンは熱伝導がよいので中火強で大丈夫です。(開始から7分位) - 5
今日のカルットパンは20cmの深型を使用してます。これとっても重宝します。
お手持ちの20cm鍋をご使用下さい。 - 6
材料が大分クタクタになってきました。(大体ここまで15分位)火を止めます。
- 7
ザルで漉します。
- 8
鶏皮と煮干しベースのスープが出来ました。
- 9
スープを再度沸騰させます。お好きな乾麺で作ります。今回はマルボシ製麺の乾麺を使用します。
- 10
沸騰したスープに麺を入れ1分ほどしたらスープ調味料をすべて入れ、麺の指定の茹で時間になったら火を止めます。
- 11
どんぶりに移して小葱をいれたらあっさり無化調塩ラーメンの出来上がり♪
コツ・ポイント
乾麺で直入れタイプではない場合(や生めんなど)は別茹でしてお召し上がりください。
似たレシピ
-
しょうゆラーメン ~絶望の醤油ラーメン~ しょうゆラーメン ~絶望の醤油ラーメン~
化学調味料、醤油、酢、みりん、生姜など冷蔵庫の中にあるものだけで作りました。ダシは鶏皮を煮ただけと言う無茶ぶりです。 矢吹じょう -
家ラーメンの香味油(鶏油)を鶏皮で 家ラーメンの香味油(鶏油)を鶏皮で
ラーメン作りには不可欠な鶏油。鶏皮から旨味ある脂を引き出し生姜と青ネギの香りを乗せ、家ラーメンをグレードアップ! ひろちち@こーきp -
-
-
-
-
-
残った鶏皮は捨てる前にスープを取ろう! 残った鶏皮は捨てる前にスープを取ろう!
残った鶏皮(^^;) もちろん美味しく召し上がっていただくのが一番ですが 苦手ならスープを取ってからポイッしましょう! ハートフルキッチン麗 -
その他のレシピ