米粉と野菜パウダーのカラフルボーロ

自家製の米粉と野菜パウダーでつくるボーロ。お砂糖と野菜の風味、ふんわりやわらかな食感が特徴の素朴なボーロです。
このレシピの生い立ち
家庭用コンセントで手軽に使える臼式製粉機は一般家庭から飲食店などの事業用にも使える卓上型の製粉機です。
スイッチを入れるだけで1時間に2~3kgのお米をまとめて製粉でき、粒度(粗びき/細びき)もダイヤルで簡単に調整できます。
米粉と野菜パウダーのカラフルボーロ
自家製の米粉と野菜パウダーでつくるボーロ。お砂糖と野菜の風味、ふんわりやわらかな食感が特徴の素朴なボーロです。
このレシピの生い立ち
家庭用コンセントで手軽に使える臼式製粉機は一般家庭から飲食店などの事業用にも使える卓上型の製粉機です。
スイッチを入れるだけで1時間に2~3kgのお米をまとめて製粉でき、粒度(粗びき/細びき)もダイヤルで簡単に調整できます。
作り方
- 1
★今回使用する米粉は臼式製粉機で製粉した自家製米粉を使用しています。
レシピID : 21579628 - 2
★野菜パウダーは食品乾燥機で乾燥した野菜を家庭用製粉機「コナッピー」で粉末化しました。
レシピID : 17923344 - 3
ボウルに米粉と野菜パウダーを入れてよく混ぜます。
野菜パウダーの量はお好みで調整してください。 - 4
別のボウルに卵黄と粉糖を入れてよく混ぜます。
- 5
③のボウルに④を加えて混ぜ、生地をまとめます。
粉っぽい場合は水や牛乳を、水っぽい場合は米粉(分量外)を少量追加します。 - 6
生地を1cm程の大きさに丸めます。
- 7
170℃に余熱したオーブンで10分焼いて完成です。
- 8
フライパンでも焼くことができます。
フライパン対応のシートに生地を並べてフタを閉め、極弱火で15分程焼いて完成です。 - 9
★動画でわかりやすい!youtubeでも作り方を公開しています。https://youtu.be/VSILUiBQMvs
- 10
■臼式製粉機は家庭用コンセントで手軽に使える卓上型のコンパクトな製粉機です。1時間に2~3kgのお米を製粉できます。
- 11
■石臼挽きを再現した構造で素材を丁寧に製粉します。刃を高速回転させるものと比べて熱が発生しにくく、風味良く仕上がります。
- 12
■お米、蕎麦、茶葉など様々な食品を製粉できます。
- 13
■臼式製粉機の購入、製品詳細は「ラボネクト株式会社」へお気軽にお問い合わせください。
コツ・ポイント
米粉や野菜パウダーの種類によっては生地がまとまりにくくなることがあります。
粉っぽい場合は水や牛乳を、水っぽい場合は米粉(分量外)を少量追加して調整してください。
似たレシピ
その他のレシピ