モバりんのこどもの日プレート

茂原市保健センター
茂原市保健センター @cook_40312746
千葉県茂原市

こどもの日は、モバりんと一緒にお子さんの健やかな成長を願ってワンプレートランチはいかがですか?
#茂原市保健センター
このレシピの生い立ち
旬の食材を、ワンプレートに盛り込みました。筍、ヤングコーン、春キャベツ、新玉ねぎ!!デザートには、メロン。食卓で、お子さんと旬の食材の味を楽しんで下さい。今回、モバりんの顔は、はんぺんを採用しました!!買い物途中に思いつきました(^^♪

モバりんのこどもの日プレート

こどもの日は、モバりんと一緒にお子さんの健やかな成長を願ってワンプレートランチはいかがですか?
#茂原市保健センター
このレシピの生い立ち
旬の食材を、ワンプレートに盛り込みました。筍、ヤングコーン、春キャベツ、新玉ねぎ!!デザートには、メロン。食卓で、お子さんと旬の食材の味を楽しんで下さい。今回、モバりんの顔は、はんぺんを採用しました!!買い物途中に思いつきました(^^♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 【たけのこごはん】 
  2. 精白米 2合
  3. たけのこ 60g
  4. だし汁 適量
  5. しょうゆ 大さじ1
  6. みりん  大さじ1
  7. モバりん
  8. 薄焼き卵 1/3個
  9. はんぺん 1枚
  10. のりほうれん草・魚肉ソーセージ 適宜
  11. スライスチーズ(とろけないタイプ) 適宜
  12. 【ミニカツ10本】
  13. 豚ヒレ肉 70g
  14. 塩・こしょう 各少々
  15. 玉ねぎ 1/2個
  16. 小麦粉(薄力粉) 大さじ2
  17. 鶏卵 1個
  18. パン粉 10g
  19. 揚げ油 適宜
  20. 【付け合わせ】
  21. キャベツ千切り 60g
  22. にんじん 5g
  23. ミニトマト 2個
  24. アスパラガス 1/2本
  25. ヤングコーン 1本

作り方

  1. 1

    【たけのこごはんを炊く】研いだ米に分量のだし汁、しょうゆ、みりんを入れ、あく抜きしたたけのこ(スライス)を加え炊く。

  2. 2

    たけのこごはんで、鯉のぼりの形を作る。1個40g程度。のりで、目とウロコを表現。

  3. 3

    【モバりんを作る】薄焼き卵(星型)を焼く。サラダ用はんぺんは片側を焼き、蓋をして蒸し焼きにする。

  4. 4

    のり、ほうれん草、魚肉ソーセージで顔を作る。

  5. 5

    【ミニカツ】豚ヒレ肉、玉ねぎを1cm角に切る。楊枝に肉と玉ねぎを刺す。小麦粉→卵→パン粉の順でつける。

  6. 6

    揚げ油を熱し、カツを揚げる。

  7. 7

    【付け合わせ】茹でてキャベツとにんじんは和える。アスパラは、鯉のぼりの支柱、トマトは一番上に、旬のヤングコーンは手前に。

コツ・ポイント

【1食分栄養価 汁•デザート含む】
エネルギー514kcal
たんぱく質23.5g
脂質15.6g
炭水化物68.2g
鉄2.1g
食塩相当量2.3g

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
茂原市保健センター
に公開
千葉県茂原市
千葉県茂原市保健センターの管理栄養士が作成した生活習慣病予防など健康に役立つレシピや、地元食材を使った地産地消レシピ、健康生活推進員さんと一緒に考えたレシピなどをご紹介しています。保健センターには、管理栄養士のほか保健師や歯科衛生士などの専門職が在籍しており、皆様の健康をサポートしています。http://www.city.mobara.chiba.jp/
もっと読む

似たレシピ