牡蠣入り月見ぺったん焼きケイジャンソース

牡蠣をゲットしたので豪華版の月見のぺったん焼きを。ソースはケイジャンソースで。この組み合わせ、なかなか良いね。
このレシピの生い立ち
牡蠣をゲットしたので、ちょっと豪華版のぺったん焼きを作ってみるかと。それも月見で。ちょっと生地の配合がまずかったのか、生地が緩くなってしまい、洋皿に移すのに苦労したね。それからソースはケイジャンソースを使ってみたけど、なかなか良かったね。
牡蠣入り月見ぺったん焼きケイジャンソース
牡蠣をゲットしたので豪華版の月見のぺったん焼きを。ソースはケイジャンソースで。この組み合わせ、なかなか良いね。
このレシピの生い立ち
牡蠣をゲットしたので、ちょっと豪華版のぺったん焼きを作ってみるかと。それも月見で。ちょっと生地の配合がまずかったのか、生地が緩くなってしまい、洋皿に移すのに苦労したね。それからソースはケイジャンソースを使ってみたけど、なかなか良かったね。
作り方
- 1
牡蠣はしばらく塩水につけ、良く水洗いをし、水気を切っておく。
- 2
春キャベツはみじん切りしておく。
- 3
小麦粉に水を加え、良くかき混ぜる。卵を1個割り入れ、良くかき混ぜる。
- 4
キャベツのみじん切りを加え、良くかき混ぜておく。これで生地が完成。
- 5
お好みプレートにEXVオリーブオイルを少し塗り、しばらく熱する。
- 6
牡蠣を投入。プレートをとじ、途中で裏返す。
- 7
料理酒を加え、しばらく蒸し焼きする。
- 8
牡蠣はいったん引き上げる。なお出ているお出汁は、生地に加えておく。
- 9
お好みプレートにEXVオリーブオイルを少し塗り、しばらく熱する。
- 10
生地の半分を入れ、プレートをとじ、しばらく置く。
- 11
牡蠣の半分を載せ、プレートをとじ、反転させ、しばらく置く。
- 12
プレートを再び反転させ、真ん中部分を切り取り、ここに卵を割り入れる。切り取った部分は、適当なところに載せておく。
- 13
プレートをとじ、しばらく置く。
- 14
卵が固まっていれば、洋皿に移す。(この作業をもう1度繰り返す。)
- 15
ぺったん焼きの上にケイジャンソースを塗って、完成。
コツ・ポイント
牡蠣は7までで十分に加熱出来ているので、ぺったん焼きが出来てから後載せの方が良かったね。ぼくの今回のやり方では、牡蠣が焼き過ぎになってしまうので。
似たレシピ
-
牡蠣と春キャベツのアヒージョ炒めのタパス 牡蠣と春キャベツのアヒージョ炒めのタパス
牡蠣と春キャベツアヒージョ炒めにしたタパス。最近牡蠣は高くなったけど、やはり冬の味覚だから、味わっておかないと。 Aranjuez5 -
-
-
-
その他のレシピ