作り方
- 1
❮おくらを刻む❯
おくらは塩(分量外)をふって板摺りし、爪楊枝で1箇所穴をあける。塩がついたまま熱湯に入れて茹でる。 - 2
茹で上がったらすぐに冷水にとり、しっかり冷えてから、輪切りに刻む。
- 3
❮長芋の千切り❯
長芋は皮を剥き、千切りにする。 - 4
❮他の材料の準備❯
わかめは水で戻し、カニカマはほぐしておく。 - 5
❮仕上げ❯
すべての材料を混ぜ、皿に盛ったらポン酢をかけ、いりごまをふって完成。
コツ・ポイント
わかめの代わりにめかぶを入れたり、納豆を入れたりしてご飯にかけても美味しいです。
ポン酢の代わりに白だしでも。
似たレシピ
-
-
-
トマトと長芋とオクラの梅ポン酢和え トマトと長芋とオクラの梅ポン酢和え
初夏のトマトやオクラの美味しいシーズンに簡単にできて、栄養価の高い和え物です。梅と大葉の入ったドレッシングで和えることでサッパリとしていて食欲が進みます マイケルの料理 -
さっぱり♫長芋とオクラの梅ポン酢和え さっぱり♫長芋とオクラの梅ポン酢和え
♥レポ500件感謝♥専門家厳選レシピ『からだケア』登録。ねばねば&さっぱりヘルシーが嬉しい♡ごま油の風味も◎です komomoもも -
-
-
-
-
-
-
【簡単】オクラと長芋のさっぱりポン酢和え 【簡単】オクラと長芋のさっぱりポン酢和え
暑い夏にさっぱりと食べられるヘルシーなサラダです!カロリーオフでダイエットメニューにもなります♩ ENO’Sキッチン -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20675133