レンコンのきんぴら

三茶のぎわ
三茶のぎわ @cook_40326001

蓮根を食べたいという時こそ
これ以外はありえない!!!
このレシピの生い立ち
れんこんの和食が食べたくって作ってみました

レンコンのきんぴら

蓮根を食べたいという時こそ
これ以外はありえない!!!
このレシピの生い立ち
れんこんの和食が食べたくって作ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 蓮根 1本
  2. 人参 1本
  3. ごま 大さじ1
  4. 輪切り唐辛子 ひと握り
  5. 250cc
  6. ほんだし 15g
  7. ◉お酒、お醤油 40cc
  8. ◉砂糖  大さじ1/2
  9. みりん 40cc
  10. ごま 適量

作り方

  1. 1

    蓮根を薄く切って水に浸けてあくを抜く

    人参も同じくらいの厚さに切っておく

  2. 2

    フライパンにごま油を入れ熱し、蓮根とにんじんと輪切り唐辛子を炒める

    全体にごま油が馴染んだらOK

  3. 3

    水とほんだしを入れて火を通す
    水はひたひたくらいでOK
    ぐつぐつさせる

  4. 4

    ◉を入れて煮炒めにする。

  5. 5

    水分が8割くらい減ったら、みりんを回し入れて全体に馴染ませて炒める。

  6. 6

    水気がほぼ無くなったら、ごまを入れて和える。
    そしたら完成!!

コツ・ポイント

ほぼごぼうのきんぴらとおなじ!!!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
三茶のぎわ
三茶のぎわ @cook_40326001
に公開
簡単&楽チンが基本!!「おつまみ」から「ダイエット料理」など幅広く作ってます。参考にして頂けたら嬉しいです。基本目分量なので誤差もあるかもですが、自分好みにアレンジしてあげてくださいね!
もっと読む

似たレシピ