白菜のたまごとじ、甘辛

みょんとも @cook_40299333
冷蔵庫に眠ってた白菜を使って。もう季節がら、白菜がない時はキャベツで大丈夫です。
このレシピの生い立ち
思いつきで作りました✨
作り方
- 1
白菜を切る。固い所と葉の部分を分ける。
- 2
出汁、醤油、みりん、オイスターソースを測る。
- 3
油とごま油をフライパンで熱し、唐辛子を弱火で炒める。
- 4
フライパンに白菜の固い所を先に炒める。しばらくしたら、葉の部分も炒める。葉がしんなりしたら、塩コショウして出汁を入れる。
- 5
④に②の調味料を入れて、よく混ぜる。白菜は歯ごたえがあるように痛めすぎない。お好みで…ツナも入れる。
- 6
⑤に卵を溶いたのを入れて、味をみてきび糖を入れて出来上がり.•*¨*•.¸¸♬
- 7
- 8
訂正、ツナも入れますm(_ _)m
- 9
また訂正、出汁は100ccくらいで大丈夫です。みずみずしい新しい白菜は水分が出て、古い白菜はそんなに水分が出ないからです
コツ・ポイント
辛さと甘みはお好みで…
おつまみに作ったので、お子さんは要注意。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20675346