菜の花とベーコンのピリ辛甘酢炒め

オヤジの仕事場ゴハン @cook_40296305
菜の花が旬の盛りです。調理前に水に挿しておいたら目を離した好きに花が咲きかけたので、慌ててピリ辛甘酢炒めにしました。
このレシピの生い立ち
菜の花は大好物の食材なので、今年に入ってから今回で早くも5品め。先日投稿した菜の花とエビのジェノベーゼ風パスタ(ID:20623542)も超ウマシ、ミキサーとかを使わずにソースができます。ピリ辛甘酢炒めと合わせ、ぜひお試しください。
菜の花とベーコンのピリ辛甘酢炒め
菜の花が旬の盛りです。調理前に水に挿しておいたら目を離した好きに花が咲きかけたので、慌ててピリ辛甘酢炒めにしました。
このレシピの生い立ち
菜の花は大好物の食材なので、今年に入ってから今回で早くも5品め。先日投稿した菜の花とエビのジェノベーゼ風パスタ(ID:20623542)も超ウマシ、ミキサーとかを使わずにソースができます。ピリ辛甘酢炒めと合わせ、ぜひお試しください。
作り方
- 1
菜の花は蕾(葉)と茎に分ける。茎は斜め切りにする。玉ネギは粗みじん切りでニンニクは薄切りにする。ベーコンは半分に切る。
- 2
フライパンに油とニンニクを入れてから弱めの中火で加熱。手前に傾けてニンニクから大きめの泡が出るまで揚げ焼きにする。
- 3
2に菜の花の茎と玉ネギとベーコンを加え強めの中火で加熱。玉ネギが透け始めるまで炒める。
- 4
3に菜の花の蕾(葉)を加えザッと炒め3の汁気を馴染ませる。
- 5
4によく混ぜた☆を加えひと煮立ちさせ汁気を絡ませる。塩と白胡椒を振り味を調える。
- 6
5を器に盛りつければできあがり。
コツ・ポイント
菜の花は、調理前に水に挿しておくと全体がシャッキリします。花まで咲きかけるとは、想定外でしたが……。でも、彩は鮮やかに。4と5では、加熱しすぎない方が菜の花の風味と食感が引き立ちます。マスタードと辛子の量は、お好みで調整してください。
似たレシピ
-
豚バラ肉とゴーヤのピリ辛甘酢炒め 豚バラ肉とゴーヤのピリ辛甘酢炒め
お盆が明ければゴーヤの旬が盛りを過ぎます。でも大好物なので最後まで味わおうかと。今回はピリ辛甘酢炒めにしました。 オヤジの仕事場ゴハン -
-
ズッキーニと冷凍エビのピリ辛甘酢炒め ズッキーニと冷凍エビのピリ辛甘酢炒め
ズッキーニが旬を迎えていますが、使ったことがない野菜でした。そこで、他の食材で何度か投稿したピリ辛甘酢炒めを試しました。 オヤジの仕事場ゴハン -
-
-
豚こまとカボチャと長ネギのピリ辛甘酢炒め 豚こまとカボチャと長ネギのピリ辛甘酢炒め
最近はスーパーでカット済みのカボチャが調達できます。お手軽食材として使いやすいので今回はピリ辛甘酢炒めにしました。 オヤジの仕事場ゴハン -
豚ロース肉と豆腐と小松菜のピリ辛甘酢炒め 豚ロース肉と豆腐と小松菜のピリ辛甘酢炒め
似た食材で前回の投稿(ID:20656990)では中華炒めに。今回は椎茸を足しピリ辛甘酢炒めに。どちらもウマシです! オヤジの仕事場ゴハン -
-
長ネギとシメジに油揚げのピリ辛甘酢炒め 長ネギとシメジに油揚げのピリ辛甘酢炒め
手間は長ネギを切ることだけ。お手軽食材でササッとピリ辛甘酢炒めに。味つけはミツカン「カンタン酢」が決まりです。 オヤジの仕事場ゴハン -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20658041