ドイツ人に教わったポロネギのラザニア
パスタの代わりにポロネギを使ったヘルシーラザニア
このレシピの生い立ち
仲良しのおばあちゃんに教わりました。
作り方
- 1
ポロねぎは3cmくらいの長さに切ってしんなりするまでゆで、ざるに上げて水を切り、冷ましておく
- 2
鍋にオリーブオイルを入れ、おろしたにんにくを熱する。ひき肉を投入。塩コショウをし、色が変わるまで炒める。
- 3
トマトペーストを入れてさらに炒める。ミートソースみたいな味に調味していきます。
ここでバジルなどのハーブ類を追加しても。 - 4
パルメザンチーズをおろし、生クリームと合わせる。
- 5
耐熱容器にポロねぎの半量をしき、その上にひき肉をのせる
- 6
その上に生クリームとチーズを混ぜたものをのせる
- 7
※生クリームのやつは挽き肉の全体にかぶった方がおいしいので、ここでちょっと足りないようなら生クリームを追加します。
- 8
さらにポロねぎを半量のせる。モッツァレラチーズをちぎりながら全体にのせてアルミホイルをかける。
- 9
180度のオーブンで30分ほど焼く。全体が熱くなり、チーズに焦げ目がついたらできあがり。
- 10
チーズに焦げ目があまりついていない場合は、ホイルを外してさらに5−10分焼く。
コツ・ポイント
パルメザンチーズがなければピザ用チーズでも。なるべく匂いのあるクラフトチーズがおすすめ。素材の味が引き立つので、いい材料を使うこと。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20676426