あったか生姜あんかけうどん

さけのきりみ
さけのきりみ @cook_40327216

しょうがと豆腐のあったかうどんです。簡単で手早く済ませたい一人分のお昼ごはんにぴったりです。
このレシピの生い立ち
お肉もお魚も無い…!そんな時でも美味しいご飯が食べたいと思い、お豆腐と生姜で優しい味のうどんに仕上げました

あったか生姜あんかけうどん

しょうがと豆腐のあったかうどんです。簡単で手早く済ませたい一人分のお昼ごはんにぴったりです。
このレシピの生い立ち
お肉もお魚も無い…!そんな時でも美味しいご飯が食べたいと思い、お豆腐と生姜で優しい味のうどんに仕上げました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. マヨネーズ 適量
  2. 豆腐 半丁
  3. ほうれん草 ひとつかみ
  4. うどん(ゆで) 1玉
  5. めんつゆ(3倍濃縮) 50cc
  6. 水溶き片栗粉 適量
  7. ごま 適量
  8. ねぎ 適量
  9. 一味唐辛子 適量
  10. 水(めんつゆ希釈) 150cc
  11. おろししょうがチューブ 1cm

作り方

  1. 1

    温めたなべにマヨネーズを1周入れる

  2. 2

    豆腐を手でちぎりながら入れる、ほうれん草も入れ、マヨネーズと和えるように炒める

  3. 3

    豆腐とほうれん草を端に寄せ、うどんを入れて軽く火を通す

  4. 4

    水で薄めためんつゆと、おろししょうがを入れ、蓋をして煮立たせる

  5. 5

    沸騰したら麺を取り出し、残りのつゆに水溶き片栗粉を入れ、とろみをつける

  6. 6

    一煮立ちさせ、とろみがついたらうどんにかける。お好みでごま、ねぎ、一味唐辛子をのせて完成

コツ・ポイント

豆腐は最初は大きめにちぎって下さい!ちくわや鶏ひき肉を加えても美味しいと思います!水溶き片栗粉の代わりに、とき卵を入れてかきたま風うどんにしても美味しそうです。
何かご意見がありましたら、教えてください!(^o^)/☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さけのきりみ
さけのきりみ @cook_40327216
に公開
大学生一人暮らし4年目です。料理が趣味で試行錯誤しながら作っています!インスタグラム→『さけのきりみ』ズボラ料理ばかりの自炊日記ですが、ぜひご覧ください!(^o^)/
もっと読む

似たレシピ