三つ葉の香り楽しむ♪ かき玉汁

ぱふ♪
ぱふ♪ @cook_40259297
美し国

三つ葉をたっぷり使ったお吸い物です。いつものかき玉汁を作りやすいように工夫しました。
このレシピの生い立ち
春先の庭に三つ葉の新芽が開き、若葉がいっぱい出ていました。此方を使ってかき玉汁を作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

ふたり分
  1. ★水 500cc.
  2. お麩 6個
  3. ★和風だしの素 小さじ1
  4. ★薄口醤油 小さじ1
  5. ★塩 小さじ1/2
  6. ★味醂 小さじ1
  7. 片栗粉 小さじ1
  8. 1個
  9. 三つ葉 適量(多め推奨)

作り方

  1. 1

    今回は三つ葉の若葉を摘み、お椀にふんわり8分目程度使っています。お好みで増減して下さい。

  2. 2

    三つ葉は茎と葉に分けて、茎は2~3㎝に切っておきます。

  3. 3

    卵は割って、よく溶いておきます。

  4. 4

    鍋に★印の材料を入れ、片栗粉が固まらないよう、よく混ぜて火にかける。

  5. 5

    沸騰までは、時々、かけ混ぜて下さい。ここで1度味見をして調整お願いします。

  6. 6

    先に三つ葉の茎を入れ、溶き卵を入れます。
    (コツは行程⑦へ)

  7. 7

    お汁を箸で廻し、溶き卵を反対廻りに箸を伝わせながら注ぐと、卵がふんわり仕上がります。必ず沸騰させてから卵を入れます。

  8. 8

    再び沸々してきたら、火を止め、残りの葉を入れ、蓋をし蒸らします。

  9. 9

    よそったら緑が綺麗なうちにいただきましょう。

  10. 10

    筍の炊き込みご飯を作ったので、三つ葉のお吸い物を合わせました。

  11. 11

    かっちゃん杉さんが〆にご飯を入れて『雑炊』にしてくれました。新しい食べ方の提案ありがとう♪

コツ・ポイント

三つ葉は若葉を選んで摘みました。購入された三つ葉でしたら此方の作業は要りませんね。w

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ぱふ♪
ぱふ♪ @cook_40259297
に公開
美し国
キッチンご訪問有難うございます🍀🍀❇️皆さまの素敵なつくれぽ&作コメに元気をもらっています♡おっちょこちょいであわてんぼう☆☆失敗も多いけど、食べることが大好きな主婦です。  つくれぽ、リアクション&フォローありがとうございます。  🍏🍎🍏🍎🍏🍎🍏🍎🍏🍎🍏チイチャンママさんへ先程はコメント変換間違えたまま送信してしまいすみませんでした💦ご自愛を←の間違いです🙏🏻💦宜しくお願いします。私としたことが〜😭レシピにたくさんのリアクション戴いています。皆さまとクックの輪が広がり、とても嬉しく思っています。出会いに感謝、  ありがとうございます🍀コメントの途中で謎のコメントを送信してしまうことがよくあります💦すみません😭誤字脱字多いです。申し訳ありません💦2025/02/07皆さま、お手数おかけしています。🙏🏻クックさんバグって数回送信してしまいました。😵‍💫💦削除も出来ない状態でいます。リアクションも頂き、無理な削除辞めました。お忙しい中、お世話掛けます。🙏🏻今年も良い年になりますように *+:。.。:+* ゚☆・2021/9『クックパッドの大人気 鶏肉&豚肉おかず』・2023/6『cookpad plus 2023年夏号』カレンダー掲載・2023/12cookpad plus 冬号・2024/02/26『cookpad plus 2024年春号』 のおかずカレンダー掲載・2025年3月26日(水)発売予定クックパッドの大好評レシピ みんなのおいしいが集まった人気ランキング!宝島社 掲載・その他 2冊
もっと読む

似たレシピ