ズボラ飯★調味料2つ★サバ缶★南蛮漬け

SAYURI1024 @cook_40055240
切って混ぜるだけで時短、簡単、ズボラ飯。野菜も生だから酵素バッチリ。作り置き、副菜に1品
このレシピの生い立ち
養父へのご飯作り。鯖好きなので副菜に。
ズボラ飯★調味料2つ★サバ缶★南蛮漬け
切って混ぜるだけで時短、簡単、ズボラ飯。野菜も生だから酵素バッチリ。作り置き、副菜に1品
このレシピの生い立ち
養父へのご飯作り。鯖好きなので副菜に。
作り方
- 1
カルディサバ缶使用
- 2
玉ねぎとにんじんをボウルに入れて★を入れ混ぜる
- 3
サバ缶のサバを入れて馴染ます
- 4
すぐに食べても
- 5
ストレージ容器に入れて作り置きでも
- 6
使用した調味料
コツ・ポイント
玉ねぎはスライスしてから水にさらすか新玉ねぎならそのままでも。今回は新玉ねぎ使用で水にさらさず使用してます。漬けておくと野菜から水分が出て旨味アップ
似たレシピ
-
-
さば缶(鯖の水煮缶)で簡単!鯖の南蛮漬け さば缶(鯖の水煮缶)で簡単!鯖の南蛮漬け
さば缶を使えば、鯖を切って骨を取って焼いて…という工程がすべて省けます。骨ごと汁ごと食べられる、栄養満点の南蛮漬けです! ほっこり~の -
-
さば缶(水煮)とおからパウダーの南蛮漬け さば缶(水煮)とおからパウダーの南蛮漬け
さば缶の汁の旨みと栄養をおからパウダーに染みこませ、まるごとお腹まで届けてくれる嬉しい一品。混ぜるだけで出来上がります♪ ほっこり~の -
-
-
【災害備蓄活用】さば缶の南蛮漬け風 【災害備蓄活用】さば缶の南蛮漬け風
#災害時 #缶詰 #加熱なし #管理栄養士考案 災害時に食べたい野菜を火を使わずに缶詰で味付け!袋で和えるだけの南蛮漬け 萩市☆健康増進課 -
さば缶(味付)でもっと簡単!鯖の南蛮漬け さば缶(味付)でもっと簡単!鯖の南蛮漬け
しょうゆで味が付いているさば缶を使えば、酢を加えるだけで南蛮漬けの味に早変わり!野菜を加えて、彩りもきれいな一品に…☆ ほっこり~の
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20688443