サバ缶で作る サッパリ南蛮漬け

だんご丸子
だんご丸子 @cook_40266324

おかずの一品にも、おつまみにも◎
手がかかってる風だけど、揚げる工程以外は切って混ぜるだけで超ラク◎
このレシピの生い立ち
サッパリしたものを食べたくて。
たまにはお魚も食べたくて。

サバ缶で作る サッパリ南蛮漬け

おかずの一品にも、おつまみにも◎
手がかかってる風だけど、揚げる工程以外は切って混ぜるだけで超ラク◎
このレシピの生い立ち
サッパリしたものを食べたくて。
たまにはお魚も食べたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. サバ缶 3缶
  2. 玉ねぎ 1玉
  3. ピーマン 1個
  4. 砂糖 大さじ2
  5. 醤油 大さじ2
  6. 大さじ3
  7. 薄力粉 適量
  8. 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、ピーマンを薄く切る。
    玉ねぎは特に薄く切ったほうがいい。

  2. 2

    ジップロックに砂糖、醤油、酢を合わせ入れて混ぜ、そこに切った玉ねぎ、ピーマンを入れる。よくもむ。

  3. 3

    缶詰からサバを取り出し、一口サイズに切る。
    汁はいらない。(何か活用法探し中)

  4. 4

    ペーパーでサバの水気をとる。
    片栗粉をサバにまぶす。

  5. 5

    フライパンに多めの油をいれ、サバを揚げる。
    焦げ目がついてきたら取り出す。
    油を切る。

  6. 6

    バットなどに揚げたサバを並べ、②を上からかけ、サバに味を染み込ませる。

コツ・ポイント

2時間ほど置いてから食べたら、サバにちゃんと味が染み込んでて美味しかったです!
サバは揚げて温かい状態のまま調味料の合わせ汁をまぶした方が、味が染み込みやすくなります!
玉ねぎは薄く切ったほうが食べやすい!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
だんご丸子
だんご丸子 @cook_40266324
に公開
簡単に作れるものしか作りません(^^;)「メイン、プラス2品、汁物を合わせて1時間で作る」ということをモットーに頑張る、料理初心者です☆
もっと読む

似たレシピ