サバ缶で作る サッパリ南蛮漬け

だんご丸子 @cook_40266324
おかずの一品にも、おつまみにも◎
手がかかってる風だけど、揚げる工程以外は切って混ぜるだけで超ラク◎
このレシピの生い立ち
サッパリしたものを食べたくて。
たまにはお魚も食べたくて。
サバ缶で作る サッパリ南蛮漬け
おかずの一品にも、おつまみにも◎
手がかかってる風だけど、揚げる工程以外は切って混ぜるだけで超ラク◎
このレシピの生い立ち
サッパリしたものを食べたくて。
たまにはお魚も食べたくて。
作り方
- 1
玉ねぎ、ピーマンを薄く切る。
玉ねぎは特に薄く切ったほうがいい。 - 2
ジップロックに砂糖、醤油、酢を合わせ入れて混ぜ、そこに切った玉ねぎ、ピーマンを入れる。よくもむ。
- 3
缶詰からサバを取り出し、一口サイズに切る。
汁はいらない。(何か活用法探し中) - 4
ペーパーでサバの水気をとる。
片栗粉をサバにまぶす。 - 5
フライパンに多めの油をいれ、サバを揚げる。
焦げ目がついてきたら取り出す。
油を切る。 - 6
バットなどに揚げたサバを並べ、②を上からかけ、サバに味を染み込ませる。
コツ・ポイント
2時間ほど置いてから食べたら、サバにちゃんと味が染み込んでて美味しかったです!
サバは揚げて温かい状態のまま調味料の合わせ汁をまぶした方が、味が染み込みやすくなります!
玉ねぎは薄く切ったほうが食べやすい!
似たレシピ
-
さば缶(鯖の水煮缶)で簡単!鯖の南蛮漬け さば缶(鯖の水煮缶)で簡単!鯖の南蛮漬け
さば缶を使えば、鯖を切って骨を取って焼いて…という工程がすべて省けます。骨ごと汁ごと食べられる、栄養満点の南蛮漬けです! ほっこり~の -
-
-
レンチンで♡鯖缶でサッパリ鯖の南蛮漬け レンチンで♡鯖缶でサッパリ鯖の南蛮漬け
酸味控えめなので老若男女どんな体質の方でも食べやすい!火を使わないので夏場手軽に作れる!自宅によくあるものだけで完成♡ ♪チビひなた♪ -
-
さば缶(水煮)とおからパウダーの南蛮漬け さば缶(水煮)とおからパウダーの南蛮漬け
さば缶の汁の旨みと栄養をおからパウダーに染みこませ、まるごとお腹まで届けてくれる嬉しい一品。混ぜるだけで出来上がります♪ ほっこり~の -
-
超簡単!さば缶(味付)+酢=鯖の南蛮漬け 超簡単!さば缶(味付)+酢=鯖の南蛮漬け
超手抜きだけど、味は抜群!小鉢に入れると手が込んでそうに見えるので、楽して一品♪一人おつまみなら、このままでも…☆ ほっこり~の -
さば缶(味付)でもっと簡単!鯖の南蛮漬け さば缶(味付)でもっと簡単!鯖の南蛮漬け
しょうゆで味が付いているさば缶を使えば、酢を加えるだけで南蛮漬けの味に早変わり!野菜を加えて、彩りもきれいな一品に…☆ ほっこり~の
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20460597