水切りヨーグルトでレアチーズケーキ風

オカメかめ
オカメかめ @cook_40080195

ゼラチン要らずの超簡単&低カロリー!
このレシピの生い立ち
レアチーズケーキが食べたくなって、お家にあった材料を使って、思いつきで作ってみました(笑)。

水切りヨーグルトでレアチーズケーキ風

ゼラチン要らずの超簡単&低カロリー!
このレシピの生い立ち
レアチーズケーキが食べたくなって、お家にあった材料を使って、思いつきで作ってみました(笑)。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

グラス1個分
  1. プレーンヨーグルト 130〜150g
  2. マリービスケット 3枚
  3. いちご 4個
  4. オレンジマーマレード 大さじ1
  5. カゴメ野菜生活(ベリーサラダ)またはオレンジジュース 小さじ1

作り方

  1. 1

    ヨーグルトはキッチンペーパーなどを敷いたザル等で3時間〜一晩冷蔵庫で水切りをする
    写真は水切り後の状態。

  2. 2

    ビスケットはすりこぎで砕く。あまり砕き過ぎない方が、食感が残っていて美味しい。
    写真のくらいに砕く。

  3. 3

    2で砕いたビスケットの半量をグラスの底に入れる。
    その上に1の水切りヨーグルトを入れる。

  4. 4

    残りの砕いたビスケットを3の上に敷く。

  5. 5

    苺ソースを作る。
    苺はざく切りしてから、フォークの背やマッシャーで潰す。マーマレードとジュースも入れて混ぜる。

  6. 6

    4の上に5の苺ソースをのせて出来上がり。

  7. 7

    水切りヨーグルトで出る水分はホエイ(乳清)はお料理やドリンクに使えるので捨てないでね。

  8. 8

    今回はプレーンヨーグルトを使いましたが、好みで最初から加糖ヨーグルトでも良いです。

コツ・ポイント

・水切りヨーグルトさえできれば、ゼラチンも使わず超簡単ですあとは苺ソースで美味しく食べて!
・ヨーグルトに砂糖を加えてないので甘さ控えめです。甘めが好きな方は3の工程で砂糖大さじ1くらい加えて混ぜてから、グラスに入れてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
オカメかめ
オカメかめ @cook_40080195
に公開
人間3人、オカメインコ(1羽)とかめ1匹が家族構成の我が家。平凡な主婦ですが、なんでも美味しく、しかも簡単に作りたい!と日々レシピを考案中です。雑貨屋さんが好きなので、オシャレな盛り付け方を参考にしてます。
もっと読む

似たレシピ