みるく餅

AtsukoCafe
AtsukoCafe @cook_40081183

身近な材料で、きちんと和菓子♪
小腹がすいた時、作ってみてください。
このレシピの生い立ち
高校の調理実習のため、書き起こしました。

みるく餅

身近な材料で、きちんと和菓子♪
小腹がすいた時、作ってみてください。
このレシピの生い立ち
高校の調理実習のため、書き起こしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5〜6個分
  1. 牛乳 300cc
  2. 砂糖 50g(大5強)
  3. 片栗粉 50g(大5強)
  4. きなこ 大3
  5. 黒蜜 お好みで

作り方

  1. 1

    鍋に直接、砂糖と片栗粉を計り入れる。

  2. 2

    1の鍋に牛乳を入れ、木しゃもじでサラサラになるまで混ぜる。
    ※まだ火はつけない

  3. 3

    2の鍋を火にかけ、木しゃもじで混ぜ続ける。

  4. 4

    全体が糊化して、餅状になったら火を止める。

  5. 5

    器に入れる。

  6. 6

    きなこと黒蜜をかける。

  7. 7

    器を変えると、涼しげに。

コツ・ポイント

糊化が始まると一気に固まるので、焦がさないように混ぜ続ける。
きなこは砂糖を加えなくても美味しく食べられるが、砂糖と少量の塩を加えてもいい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
AtsukoCafe
AtsukoCafe @cook_40081183
に公開
本職 高校家庭科教師2男1女の母美味しくできた創作料理の覚え書きのため、クックパッドにレシピをあげています。元教え子限定でお料理教室(不定期、無償)を開催。
もっと読む

似たレシピ