離乳食初期★さつまいもペースト

新発田市100彩食堂 @shibata_100sai
離乳食初期(5~6か月)のさつまいもペーストの作り方
このレシピの生い立ち
すくすく教室(離乳食教室)で紹介したレシピです。
離乳食初期★さつまいもペースト
離乳食初期(5~6か月)のさつまいもペーストの作り方
このレシピの生い立ち
すくすく教室(離乳食教室)で紹介したレシピです。
作り方
- 1
さつまいもは皮をむき、耐熱容器に入れ、分量の水を加える。ふんわりラップをかけ、電子レンジ(600W)で2分ほど加熱する。
- 2
(電子レンジを使わない場合は、やわらかくなるまで茹でる。)
- 3
いもが硬いようなら電子レンジで様子を見ながら加熱する。あたたかいうちに煮汁ごと裏ごしする。
- 4
濾したものが硬い場合、お湯や湯冷ましを加え、とろとろの状態にのばす。
- 5
スプーンでペーストをなぞると跡がつくが、すぐ戻る状態くらいが硬さの目安です。
コツ・ポイント
たくさん作り冷凍する場合は、電子レンジではなく水から茹でる方がしっとりと仕上がります。裏ごし器やブレンダーなどを使い、なめらかで粒がない状態にすると食べやすいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20691823