白だしでキャベツ大量消費の浅漬風サラダ

ねこの手も借りたい @cook_40259129
白だしでパッと味が決まる♪
お酢を使わない和風サラダです☆
だしの旨味でキャベツがモリモリ食べられるヽ(^o^)丿
このレシピの生い立ち
夫が嫌いなお酢を使わないさっぱりしたサラダが作りたくて。
☆キャベツがたくさん食べられます。
作り置きにも!
作り方
- 1
きゅうりは3㎜の斜め薄切り、キャベツはざく切りにする。
- 2
ボール又はジップロック等の袋に入れ白だしと絡めてよくもむ。
☆袋の方がシャカシャカでき、良くもめて馴染みやすいです♪
- 3
15分以上放置して味を浸透させる。
☆すこしくたっとするくらいがベスト! - 4
ごま、ごま油を絡めて出来上がり~(^^♪
☆味見をして塩気が足りないようであれば塩を足して下さい。
- 5
2022/4/5キャベツ浅漬け検索ランキングトップ10入り
閲覧ありがとうございます(人''▽`)
コツ・ポイント
白だしを入れるだけで味がすぐ決まる!
よくもんで馴染ませませると美味しいです。
他の献立の先に作って放置すると時間配分ばっちし(*^^)b
似たレシピ
-
たっぷり食べれるキャベツの浅漬けサラダ たっぷり食べれるキャベツの浅漬けサラダ
キャベツを塩で揉んで浅漬け風に。塩分は控えめ。お酢が入る事で味に深みが出て沢山食べられるサラダになりますよ。 山都すみれ -
-
-
-
-
-
-
-
胡瓜と竹輪の簡単白だし和え 浅漬けサラダ 胡瓜と竹輪の簡単白だし和え 浅漬けサラダ
少ない材料でパパッと簡単にもう一品作れます。漬け込み時間を作れば浅漬け風に。葉物が高い時のサラダ代わりにもなる副菜です。 る~Xoxo -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20692113