タッパーで簡単デザート★豆花

ccみちる
ccみちる @cook_40198164

洗い物を少なく、火も使わず気軽に作れます!
硬めの方が扱いやすいので、ゼラチンは多めにして作ってます。
このレシピの生い立ち
園児の子供でも危なくなく作るには?とレンジでできるデザートを考えました。

タッパーで簡単デザート★豆花

洗い物を少なく、火も使わず気軽に作れます!
硬めの方が扱いやすいので、ゼラチンは多めにして作ってます。
このレシピの生い立ち
園児の子供でも危なくなく作るには?とレンジでできるデザートを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ゼラチン 10g
  2. 成分無調整豆乳 500cc
  3. 三温糖(砂糖) 大さじ3
  4. シロップ用
  5. 三温糖(砂糖) 100g
  6. お湯 100cc
  7. きな粉
  8. あんこ

作り方

  1. 1

    小針にゼラチンの倍くらいの量の水を入れ、ゼラチンをまんべんなく振り入れふやかします。

  2. 2

    大きめのタッパーに豆乳を入れて600Wのレンジで3分チン♪
    砂糖を入れ溶けるまでスプーン等で混ぜます。

  3. 3

    ①のふやかしたゼラチンを600Wのレンジで30秒チン♪
    完全に溶けてなかったら10秒プラスして下さい。

  4. 4

    ②の豆乳に③のゼラチン液を入れ混ぜます。
    少し冷めてきたらタッパーのフタをして冷蔵庫で冷やし固めます。

  5. 5

    小さめのタッパーで砂糖100グラムを測り、ケトルなどで沸かしたお湯を100cc入れ混ぜます。粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やす

  6. 6

    筒状のタッパーで作ったので固まるまで4,5時間かかりました。

    もしくは薄っぺらいタッパーだと早いのかもしれません。

  7. 7

    固まったらスプーンですくって器に盛り、シロップをかけ、お好みできな粉とあんこをトッピング

  8. 8

    写真は市販のマンゴープリンも盛り付けてます。
    フルーツやタピオカ、ピーナッツなども美味しそうです

コツ・ポイント

黒糖で作りたかったのですが、お値段を考えて三温糖で作りました。上白糖でも問題ないと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ccみちる
ccみちる @cook_40198164
に公開
基本、大雑把な方ですが、、、美味しく食べたいので、ちょっとだけ手をかけることが好きです╰(*´︶`*)╯♡
もっと読む

似たレシピ