♡生チョコロールケーキ♡

ふんわりしっとりスポンジに、チョコクリームが絶品です♡♡
このレシピの生い立ち
チョコの味がしっかりするロールケーキを作りたくて、レシピ考えました♪
♡生チョコロールケーキ♡
ふんわりしっとりスポンジに、チョコクリームが絶品です♡♡
このレシピの生い立ち
チョコの味がしっかりするロールケーキを作りたくて、レシピ考えました♪
作り方
- 1
使う器具を準備し、クッキングシートの4角に切り込みを入れ天板に敷く。
・オーブンを170度〜200度に予熱。 - 2
[生地作り]卵黄と卵白を分け、◉を2回一緒にふるう。サラダ油と水は一緒にはかってオッケー。
- 3
グラニュー糖の半分を使ってメレンゲを作る。3回に分けて卵白に加え、艶のあるツノを目安に泡立てる。
- 4
泡立て器をそのまま使い、卵黄に残りのグラニュ糖を入れ30秒ほど混ぜる。
- 5
油と水を入れ軽く混ぜ、◉も入れ混ぜ合わせる。(粉気がなくなれば大丈夫)
- 6
(メレンゲを3回に分けて合わせる)初めは、卵黄のボールに1/3入れしっかり目に混ぜる。
- 7
最後は卵白のボウルに全て入れ、全体をさっくり混ぜ合わせる。
- 8
天板に流し平らにする。170~200度に予熱したオーブンで、10分ほど焼く。
- 9
焼けたらシートの端だけはがし冷ます。
- 10
冷めたら、大きめの紙を上にかぶせ両端を持ち、くるっと反対向きにする。
- 11
シートを剥がし、シートのきれいな面を生地側に向け、もう一度同じように裏返し、セット完了。
- 12
[チョコクリーム作り]チョコレートを温せんで溶かしておく。
- 13
生クリーム、グラニュー糖、ブランデーをボールに入れ、写真くらいの緩めに泡立てる。
- 14
溶かしたチョコに生クリームを少しずつ加え、チョコとクリームを馴染ませる。
- 15
馴染んだら、生クリームと合わせ、ツノが立つまで泡立てる。
- 16
チョコクリームを、手前が少し多めになるように塗り巻いていく。
- 17
[補足]巻き終わりを下にし、長めの定規で矢印の方に押し生地をしめる。
- 18
[補足]生地をおさえ少し手前に転がし、定規だけスッと抜く。
- 19
30分以上冷やし、湯せんで温めた包丁(お玉でお湯をかけふいた包丁)で切るとキレイに切れます。
コツ・ポイント
お好みで、刻んだチョコなど中に入れても美味しいです^^
似たレシピ
-
クリスマスケーキ★簡単ブッシュドノエル クリスマスケーキ★簡単ブッシュドノエル
チョコレートクリームで作る王道ブッシュドノエル♪ノンオイルのしっとりふわふわ生地は、しっかり泡立てれば簡単にできます♪ まりも1016 -
-
-
-
-
失敗しない★美味しいチョコレートケーキ★ 失敗しない★美味しいチョコレートケーキ★
スポンジは高さのある、フワフワなスポンジで、チョコクリームもチョコレートの味がちゃんと出る配合です♡ ゆきんこゆきちゃん♡ -
-
-
-
-
チョコレートクリームデコレーションケーキ チョコレートクリームデコレーションケーキ
しっとりふわふわのココアスポンジに簡単で美味しい口溶けのいいチョコレートクリーム♡板チョコとココアを合わせてリッチに 4児男子母さんの台所
その他のレシピ