米粉の皮で☆ツナと野菜の餃子

rio0628 @cook_40107202
米粉の皮でツナと野菜餃子を作りました。
このレシピの生い立ち
米粉の餃子の皮を見つけたのでグルテンフリーで作りました。
作り方
- 1
キャベツをみじん切りにして塩をふり、水分が出たら水気を絞る。ツナ缶の油を切っておく。
- 2
ボールに1とみじん切りにしたにんにく、生姜、ネギ、ニラ、☆を入れてよく混ぜる。
- 3
更に水分をが出ていたらよく絞りながら適量をスプーンで掬い、米粉の皮でつつむ。
- 4
フライパンにごま油を熱して、3を強火で焼き色がつくまで焼いたら裏返し、水を入れて蒸し焼きにする。
- 5
4の水分が飛んだら蓋を取り、焼き色がついたらお皿に盛って出来上がり。
コツ・ポイント
野菜、味付けの水分が多いと皮に包むときにビシャビシャになってしまうので、なるべく水気をよく絞ると良いです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20703196