時短!耐熱皿で豚の角煮(調味料3つだけ)

ちびなり✩⃝!
ちびなり✩⃝! @cook_40281759

我が家には圧力鍋がありません。ですが角煮が食べたくて耐熱皿でチャレンジしたみたら、なんと!!!美味しい♥じゃないか!
このレシピの生い立ち
圧力鍋ないけど角煮が食べたくてᵕ̈*

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人
  1. 豚バラブロック 200~250g
  2. 長ネギ(無ければ玉ねぎで代用) お好みの量
  3. ✳調味料✳
  4. 醤油 50cc
  5. みりん 50cc
  6. コカ・コーラ 100cc

作り方

  1. 1

    豚バラブロックにフォークで穴を開けていきます。(味が染み込むように)そして食べやすい大きさに切ります!

  2. 2

    長ネギは半月切りにして、斜めに切っていきます。(長ネギを入れることで豚肉の臭みが取れます)

  3. 3

    耐熱皿に1と2を入れて調味料を入れます。ふんわりとラップをし500wで10~12分レンジへ。

  4. 4

    あんまりビターっとラップをすると調味料が煮立ち過ぎて溢れるので気を付けてください!!!爪楊枝で数箇所穴あけても良し。

  5. 5

    爪楊枝か竹串で豚バラに刺して、肉汁が出たら完成。ここにゆで卵、ごぼうゃ人参入れても美味しいです!

  6. 6

    万が一、ごぼうゃ人参入れるのであれば先にレンジにかけて軟らかくしてから入れてくださいね(*^^*)

コツ・ポイント

濃い目が好きな方はフォークで穴あけたあと塩コショウ少量ふってあげると良いです!簡単過ぎてコツもポイントも特にありません♥圧力鍋が無い方にはオススメの一品。
え?砂糖は??と思うかもしれませんが御安心ください!コカ・コーラだけの甘みで充分✨

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ちびなり✩⃝!
ちびなり✩⃝! @cook_40281759
に公開
✡2児のママ✡北海道在住料理は得意ではありませんがアレンジレシピが好きです♡時短でいかに楽してご飯支度が出来るか...日々研究中です!
もっと読む

似たレシピ