れんこんと長芋の生姜入りきんぴら

P&S薬局栄養士 @cook_40279297
根菜類や生姜で身体を温めましょう!
このレシピの生い立ち
寒い季節に身体を温めてくれるレシピを考えました。具材をアレンジすることで、いつものきんぴらもオリジナルの副菜に変えることができます。
作り方
- 1
れんこんは3mmほどの輪切りにし、大きいものは半月切りにして酢水にさらします。
(酢は分量外です) - 2
長芋は皮をむいて細切りにし、こんにゃくは熱湯でさっと下茹でして細切りにします。人参と生姜は千切りにします。
- 3
フライパンにごま油を熱し、水気を切ったれんこん、長芋、人参を入れ中火で炒めます。
- 4
全体に油がまわったら、こんにゃくと生姜を加えます
- 5
4に火が通ったら合わせたAを加え、汁気を飛ばすように強火で炒めます。
- 6
汁気がなくなったら、白炒りごまを振りかけて完成です。
コツ・ポイント
長芋に含まれているムチンには疲労回復効果があると言われています。食感のアクセントにもなりますので、おすすめです!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20706386