れんこんと長芋の生姜入りきんぴら

P&S薬局栄養士
P&S薬局栄養士 @cook_40279297

根菜類や生姜で身体を温めましょう!
このレシピの生い立ち
寒い季節に身体を温めてくれるレシピを考えました。具材をアレンジすることで、いつものきんぴらもオリジナルの副菜に変えることができます。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. れんこん 1/2節
  2. 長芋 6cm
  3. 人参 1/4本
  4. こんにゃく 1/3枚
  5. 生姜 1片
  6. ごま 大さじ1
  7. Aしょうゆ 大さじ1
  8. Aみりん 大さじ1
  9. A料理酒 大さじ1
  10. A砂糖 大さじ1/2
  11. 白炒りごま 適量

作り方

  1. 1

    れんこんは3mmほどの輪切りにし、大きいものは半月切りにして酢水にさらします。
    (酢は分量外です)

  2. 2

    長芋は皮をむいて細切りにし、こんにゃくは熱湯でさっと下茹でして細切りにします。人参と生姜は千切りにします。

  3. 3

    フライパンにごま油を熱し、水気を切ったれんこん、長芋、人参を入れ中火で炒めます。

  4. 4

    全体に油がまわったら、こんにゃくと生姜を加えます

  5. 5

    4に火が通ったら合わせたAを加え、汁気を飛ばすように強火で炒めます。

  6. 6

    汁気がなくなったら、白炒りごまを振りかけて完成です。

コツ・ポイント

長芋に含まれているムチンには疲労回復効果があると言われています。食感のアクセントにもなりますので、おすすめです!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

P&S薬局栄養士
に公開
株式会社P&Sは秋田県に12店舗の薬局を展開する栄養士のいる薬局です。血糖値の気になる方、減塩にチャレンジしたい方、薬膳やアレルギー対応食に興味のある方にはぜひ見ていただきたいレシピです。体も喜ぶ美味しいレシピで皆様の健康をサポート致します。
もっと読む

似たレシピ