バナナとプルーンのパウンドケーキ

reitry @cook_40296556
バナナ、プルーンは栄養があり貧血予防によいと言われています。甘さもあるので砂糖は控えめにしてます。
このレシピの生い立ち
妊婦さんや貧血予防にと思って作ってみました。
バナナとプルーンのパウンドケーキ
バナナ、プルーンは栄養があり貧血予防によいと言われています。甘さもあるので砂糖は控えめにしてます。
このレシピの生い立ち
妊婦さんや貧血予防にと思って作ってみました。
作り方
- 1
バナナは熟れてるほうが甘味も増えてて美味しいです。フォークの背で粗く崩しておく。
- 2
プルーン(今回は柔らかいものを買いました)粗く切っておく。
- 3
バター、卵は室温に戻して溶いておく。バターはレンジでチンでオッケーです。薄力粉とベーキングパウダーは振るっておく。
- 4
柔らかくしたバターに砂糖を2~3回に分け混ぜる。
- 5
④に溶き卵を少しずつ5~7回に分けよく混ぜる。
- 6
⑤に砕いたバナナ、プルーンをざっくり混ぜる。
- 7
⑥に振るった粉類をざっくりと空気を入れるよう混ぜる。
- 8
パウンド型にシートをひき、合わせた生地を入れる。10㎝ぐらい上から型を落とし、空気を抜く。
- 9
オーブンを170℃に予熱し、35~37分で焼く。竹串を刺して何もついてこなかったらできあがり。
- 10
型から出して冷ます。
コツ・ポイント
生地に具を混ぜるときは、優しく混ぜて!
似たレシピ
-
-
バナナとプルーンのパウンドケーキ バナナとプルーンのパウンドケーキ
バナナの香りと味がサイコーなパウンドケーキです☆鉄分や抗酸化作用のあるプルーンの入ってるので、妊活中や妊婦さんにもOK Chiisキッチン -
-
-
mamakissの☆ドライアプリコットとプルーンのパウンドケーキ☆ mamakissの☆ドライアプリコットとプルーンのパウンドケーキ☆
今回はバターと砂糖を減らして作ってみました。物足りなさは干し杏(ドライアプリコット)とプルーンで補いました。 mamakiss -
-
-
-
-
バナナとプルーンのしっとりパウンドケーキ バナナとプルーンのしっとりパウンドケーキ
完熟バナナとプルーンがたっぷり入ったしっとりねっとりなパウンドケーキ☆バターは使わずサラダ油で作ります(^^)♪あい☆゜
-
-
プルーンとバナナのココアパウンドケーキ プルーンとバナナのココアパウンドケーキ
プルーンとバナナの自然な甘味がココアとよく合います♡バターと砂糖を減量出来てヘルシーな後味スッキリのパウンドケーキです! ふじたかな
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20706771