作り方
- 1
あさりに塩を入れ、砂抜きをする。
- 2
全てのヒレをキッチンバサミで切り落とす。
- 3
魚に切り込みを入れ、全ての面に塩を振る。
- 4
フライパンにオリーブオイルを引き、中火でタイを写真の様に左を下に焼く。
- 5
香ばしく焼き目が付いたらひっくり返す。
- 6
焼けたら水を入れ、強火にしてタイに常に水をかける。
- 7
お湯が少し減ったらあさりを入れて同様にお湯をかける。
- 8
ミニトマトを横半分に切り、イタリアンパセリはみじん切りにする。
- 9
ミニトマト、イタリアンパセリを入れ、オリーブオイルを入れて乳化させる。
- 10
器に盛り付けて完成。
- 11
- 12
わかちんとシロ様、つくれぽありがとうございます!
- 13
辛名類様、念願のアクアパッツァのつくれぽ、ありがとうございます!!
コツ・ポイント
表面を香ばしく!
似たレシピ
-
-
-
豪華簡単!海老と真鯛のアクアパッツァ☆ 豪華簡単!海老と真鯛のアクアパッツァ☆
鯛と海老とアサリの旨味が想像以上に濃厚でビックリです。簡単で、家族にも好評で、特別な逸品に是非どうぞ。♡ かつおとこんぶ -
-
-
フライパンで簡単☆真鯛のアクアパッツァ フライパンで簡単☆真鯛のアクアパッツァ
フライパンに材料を入れて火を通すだけ!驚くほど簡単にアクアパッツァが出来上がります♪真鯛が丸ごと手に入ったら是非! FKbaby -
-
-
真鯛のアクアパッツァ【簡単★素材の味】 真鯛のアクアパッツァ【簡単★素材の味】
【簡単】素材を生かしたスープは絶品♪調味料は塩・コショウ・白ワインのみ♪美味しいワインと白身魚を手に入れた日は是非どうぞ CrazyLife -
簡単でシンプルな真鯛のアクアパッツァ 簡単でシンプルな真鯛のアクアパッツァ
魚をソテーしてそこに水を加えるとグラグラっと沸き立ちます。これこそがアクアパッツァという名前の由来です。単なる水煮です。 valentino -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20709882