簡単!しらたきチャプチェ

まなちこクック
まなちこクック @cook_40332963

焼肉のタレで味がほぼ決まるのでお手軽です。
しらたきを使うことでカロリーを大幅に抑えることができます。
このレシピの生い立ち
とにかく手軽に、洗い物少なくを心がけました。
2歳児でも食べられるように辛味をつけませんでした。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3〜4人分
  1. 牛肉切り落とし 200g
  2. しらたき 120g
  3. 人参 1/4本
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. ピーマン 3個
  6. しめじ 1/2株
  7. 焼肉のタレ 大さじ1
  8. 大さじ1
  9. 醤油 大さじ1
  10. オイスターソース 小さじ1
  11. ニンニクチューブ 3cm
  12. 生姜チューブ 3cm
  13. 塩コショウ 適宜
  14. ごま 小さじ1
  15. 水溶き片栗粉 必要に応じて

作り方

  1. 1

    にんじん、ピーマンは細切り。
    しめじは小房にわける。
    玉ねぎは薄くスライス。
    しらたきは食べやすい長さに切る。

  2. 2

    フライパンにごま油、ニンニクチューブ、生姜チューブを入れ弱火で炒める。

  3. 3

    香りがたったら中火〜強火にし牛肉を炒め、塩コショウをふる。
    牛肉の色が少し変わったら、人参、玉ねぎを炒める。

  4. 4

    玉ねぎがしんなりしてきたら、しめじ、ピーマンを入れる。
    全体的に油が回ったら、酒を入れ、蓋をして1分待つ。

  5. 5

    しらたきを入れて少し炒めたら、焼肉のタレ、醤油、オイスターソースで味付け。

  6. 6

    水分が多いようなら、お好みで水溶き片栗粉でとろみをつけて出来上がり。

コツ・ポイント

しらたきは下茹でせず、水で少し洗う程度でOKです。お肉にも下味不要です。
お肉も豚肉や鶏肉にかえてもOK!
野菜もお好きなものを入れてください。
豆板醤やコチュジャンなど辛味を足しても美味しいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

まなちこクック
まなちこクック @cook_40332963
に公開

似たレシピ