白菜餃子♪甘くてジューシー♪包みやすい!

京たまご @kotama12
白菜たっぷりの手作り餃子です!
甘くてジューシーな仕上がりに♪
白菜は柔らかくお肉に馴染みやすいので皮が破れず包みやすい
このレシピの生い立ち
お得に購入した白菜を使い切りたかったので、白菜餃子にしてみました。
甘くてジューシーで私のお気に入りです!
白菜餃子♪甘くてジューシー♪包みやすい!
白菜たっぷりの手作り餃子です!
甘くてジューシーな仕上がりに♪
白菜は柔らかくお肉に馴染みやすいので皮が破れず包みやすい
このレシピの生い立ち
お得に購入した白菜を使い切りたかったので、白菜餃子にしてみました。
甘くてジューシーで私のお気に入りです!
作り方
- 1
白菜は、みじん切りにして塩小さじ1/2を入れてもみこみます。
- 2
ニラ・ねぎは、細かく切ります。生姜・ニンニクはすりおろします。
- 3
豚ミンチに塩コショウをして、粘りが出るまで混ぜます。
- 4
粘りが出てきたら、生姜・ニンニク・●印の調味料を入れて混ぜ込みます。
- 5
塩揉みした、白菜は水気を切って④にいれます。ねぎ・ニラも入れて満遍なく混ぜ合わせます。
- 6
餃子を包みます。引っ付かないように、片栗粉を薄く下にひいた所に包んだ餃子を置きます。包み方はなんでも♪ヒダなくても♪
- 7
フライパンに油をひいて、餃子を並べます。焼き色が少しついてきたら、お湯を入れて蓋をして蒸らします。
- 8
お湯の量は、餃子が1/3ぐらいつかるぐらいです。
- 9
パチパチという音がしてきたら、ほぼ水分がなくなってるので蓋をとります。全体に、ごま油を軽く全体にかけてパリッと焼きます。
- 10
フライパンごとお皿にひっくり返せば完成です♪
お好みで、酢醤油やラー油で♪
コツ・ポイント
豚ミンチの粘りが出てから具材を入れて下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
お店より美味しい!あっさり白菜餃子! お店より美味しい!あっさり白菜餃子!
白菜たっぷり、肉は少なめの餃子です。あっさり、でもジューシーで何個でも食べられてしまいます。お店の餃子より好きです! あゆらん -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20710334