簡単♡チンゲンサイと肉団子の中華スープ

♡しょこたん♡
♡しょこたん♡ @cook_40107741

冷凍ストックで簡単中華スープ♡メインの量が少ない時、あと一品欲しい時にぜひ(*´꒳`*)+卵スープにしても美味しい!
このレシピの生い立ち
いつも作ってるのでメモ代わりに

簡単♡チンゲンサイと肉団子の中華スープ

冷凍ストックで簡単中華スープ♡メインの量が少ない時、あと一品欲しい時にぜひ(*´꒳`*)+卵スープにしても美味しい!
このレシピの生い立ち
いつも作ってるのでメモ代わりに

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2.3人分
  1. チンゲンサイ 1/2株
  2. 肉団子(種類はなんでもok) 6個
  3. 600ml
  4. 大さじ2
  5. 鶏がらスープの素 大さじ1/2
  6. 醤油 小さじ2〜2.5
  7. ごま 少量
  8. 玉ねぎ(冷凍でok)たまに入れてます 少量

作り方

  1. 1

    チンゲンサイはよく洗って(特に根元)、茎は縦半分に切って放射状に4〜6等分に切ります。葉はざっくり4等分くらいに切ります

  2. 2

    ※もう半分も切ってからジプロックに入れて冷凍しておけばすぐに使えます♪私は2株購入したら切って4袋に分けて冷凍してます

  3. 3

    肉団子は伊藤ハムのお得用肉団子を冷凍して常備しています。どのメーカーの肉団子でも♪生で売ってる団子を冷凍しておいてもok

  4. 4

    小鍋に水、チンゲンサイ、肉団子、酒、醤油、玉ねぎ(あれば)、鶏がらスープの素を入れてグツグツ煮ます。

  5. 5

    チンゲンサイがクタッとしたら香り付けにごま油を少々加えて一煮立ちしたら完成♡
    ※醤油の量はお好みで加減してください

  6. 6

    +卵を溶いて卵スープにしても美味しいし、肉団子の代わりにエビ焼売や餃子でも美味しいです♡

  7. 7

    同じスープで水餃子とレタスと玉ねぎスープにしてみました♡

コツ・ポイント

チンゲンサイは一枚ずつ剥がして切るより、縦に放射状に切った方が見栄えがいいです!
冷凍ストックしておけばいつでも作れます♪玉ねぎも業務スーパーの冷凍玉ねぎが便利!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♡しょこたん♡
♡しょこたん♡ @cook_40107741
に公開

似たレシピ