わが家のおせち 筑前煮

まるエモン @cook_40043160
鶏肉を大きめして、お肉の存在感のある筑前煮にしました!
わが家流の筑前煮、大公開(笑)
このレシピの生い立ち
こちらも主人の好きな1品です。
わが家の筑前煮には、必ず里芋を入れます(^^)二人とも好きなので♪
わが家のおせち 筑前煮
鶏肉を大きめして、お肉の存在感のある筑前煮にしました!
わが家流の筑前煮、大公開(笑)
このレシピの生い立ち
こちらも主人の好きな1品です。
わが家の筑前煮には、必ず里芋を入れます(^^)二人とも好きなので♪
作り方
- 1
干し椎茸は出来れば、前の晩から水につけて戻しておく。 軸を取り、食べやすい大きさにしておく。
- 2
★印は食べやすい大きさにカットしておく。
こんにゃくはスプーンを使ってひっかく様にして、1口大にし、下茹でしておく。 - 3
里芋は皮をむき、食べやすい大きさにカット。塩をして汚れを取り、水洗いし、下茹でした後、軽く洗って、ぬめりを取っておく。
- 4
★印は一緒に、水から下茹でしておく。沸騰してから1~2分で岡あげにしておく。
- 5
底が広めの鍋、もしくはフライパンに④、椎茸、こんにゃくを入れ、☆を合わせておいた煮汁を加え、やや強めの火加減で煮る。
- 6
沸騰してきたらアクを丁寧に取り除く。
アクが出なくなってきたら大きめの1口大に切った鶏肉と里芋を加える。 - 7
再度沸騰したら、アクを取り除き、常にぶくぶくと沸いているくらいの火加減で、蓋をせずに煮詰めていく。
- 8
途中、好みで醤油大さじ1杯を加え、煮詰めていく。
- 9
野菜が柔らかくなり、底に煮汁が少し残るくらいで火を止める。
時間があればそのまま冷まして、あじを馴染ませ、出来上がり!
コツ・ポイント
鶏肉を加えたら、アクが煮汁にまわってしまうので、沸騰するまではかき混ぜないで、待ちましょう!
火加減はやや強めで煮汁を飛ばす様に煮詰めていくのが煮崩れしないポイント!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18229266