じゅわ!少ない材料で簡単おいなりさん

FKbaby @cook_40062418
みりんや料理酒を使わない、一人暮らしの方でも簡単に出来るおいなりさんです。甘じょっぱい味付けで、パクパク食べられます♫
このレシピの生い立ち
祖母が大好きだったおいなりさんを、懐かしくなって作りました。一人暮らしの人でも作れるよう、最小限の調味料だけで味付けした、素朴なおいなりさんです。
とっても簡単なので、ぜひお家で作ってみてくださいね♫
じゅわ!少ない材料で簡単おいなりさん
みりんや料理酒を使わない、一人暮らしの方でも簡単に出来るおいなりさんです。甘じょっぱい味付けで、パクパク食べられます♫
このレシピの生い立ち
祖母が大好きだったおいなりさんを、懐かしくなって作りました。一人暮らしの人でも作れるよう、最小限の調味料だけで味付けした、素朴なおいなりさんです。
とっても簡単なので、ぜひお家で作ってみてくださいね♫
作り方
- 1
油揚げを半分に切って、口を広げる。
- 2
鍋に▪️を入れて中火にかけ、沸騰したら(1)を入れる。
- 3
途中で油揚げの上下を返し、均一に味が染みるようにする。水分がなくなるまで煮たら火を止め、粗熱を取る。
- 4
ボウルに●を入れ、切るように混ぜて酢飯を作る。
- 5
(3)の油揚げに(4)の酢飯を詰めて出来上がり。
コツ・ポイント
油揚げは、本当はお湯で油抜きすると抜群に美味しいです。
みりんや料理酒を入れたら、風味や美味しさは格段に上がります。が、こちらは調味料を常備しておかない人のための、だいぶ端折ったレシピです...。
似たレシピ
-
超簡単☆旨味堪能!きつねお稲荷のり巻き♫ 超簡単☆旨味堪能!きつねお稲荷のり巻き♫
油揚げをレンジでお稲荷さんの味付けに♪♪♪たっぷりのり巻きに巻いてお稲荷のり巻き!甘〜い味付けに簡単お稲荷さんです♪♪♪ あけぼしたびと -
みんな大好き♡おいなりさん♡(*^^*) みんな大好き♡おいなりさん♡(*^^*)
今回は出汁で味付けの四角いお稲荷さん♪家族みんなが大好き♪(*^▽^*)ノお稲荷さんって簡単に出来るんですよ♪ ☆~ringo~☆ -
-
-
-
ちゃちゃっと作るお稲荷さん ちゃちゃっと作るお稲荷さん
市販の寿司酢を使って簡単お稲荷さん。我家では寿司あげが2~3枚に炊飯器にご飯がちょっとだけあれば出来るので、おにぎりを作るように手軽に作って食べています。甘~い寿司あげと寿司飯が美味しいお稲荷さんです。 まぁ姉
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20720211