じゅわ!少ない材料で簡単おいなりさん

FKbaby
FKbaby @cook_40062418

みりんや料理酒を使わない、一人暮らしの方でも簡単に出来るおいなりさんです。甘じょっぱい味付けで、パクパク食べられます♫
このレシピの生い立ち
祖母が大好きだったおいなりさんを、懐かしくなって作りました。一人暮らしの人でも作れるよう、最小限の調味料だけで味付けした、素朴なおいなりさんです。
とっても簡単なので、ぜひお家で作ってみてくださいね♫

じゅわ!少ない材料で簡単おいなりさん

みりんや料理酒を使わない、一人暮らしの方でも簡単に出来るおいなりさんです。甘じょっぱい味付けで、パクパク食べられます♫
このレシピの生い立ち
祖母が大好きだったおいなりさんを、懐かしくなって作りました。一人暮らしの人でも作れるよう、最小限の調味料だけで味付けした、素朴なおいなりさんです。
とっても簡単なので、ぜひお家で作ってみてくださいね♫

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 油揚げ 4枚
  2. ▪️水 1カップ
  3. ▪️砂糖 大さじ3
  4. ▪️醤油 大さじ2
  5. ▪️顆粒和風だし 小さじ1
  6. ご飯 1合
  7. ●寿司酢 大さじ1
  8. ●砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    油揚げを半分に切って、口を広げる。

  2. 2

    鍋に▪️を入れて中火にかけ、沸騰したら(1)を入れる。

  3. 3

    途中で油揚げの上下を返し、均一に味が染みるようにする。水分がなくなるまで煮たら火を止め、粗熱を取る。

  4. 4

    ボウルに●を入れ、切るように混ぜて酢飯を作る。

  5. 5

    (3)の油揚げに(4)の酢飯を詰めて出来上がり。

コツ・ポイント

油揚げは、本当はお湯で油抜きすると抜群に美味しいです。
みりんや料理酒を入れたら、風味や美味しさは格段に上がります。が、こちらは調味料を常備しておかない人のための、だいぶ端折ったレシピです...。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
FKbaby
FKbaby @cook_40062418
に公開
なかなか更新できませんが、時間みつけて頑張ります!
もっと読む

似たレシピ