唐揚げ(フライパン・油5㍉・薄切り肉)

☆サミィ☆
☆サミィ☆ @cook_40298387

揚げ物敬遠してたけど、、、唐揚げってオオゴトな料理ではないそうなΣ(・□・;)
このレシピの生い立ち
酢豚を作ることになり、最近知った「油5ミリ唐揚げ」なら私でもできるかも、と思ってやってみました。続けて別料理をすることで、普段の炒め物感覚でフライパンまで片付けられて、油処理が本当に気が楽でした☆

揚げた後の冷凍は、トースター解凍可です♪

唐揚げ(フライパン・油5㍉・薄切り肉)

揚げ物敬遠してたけど、、、唐揚げってオオゴトな料理ではないそうなΣ(・□・;)
このレシピの生い立ち
酢豚を作ることになり、最近知った「油5ミリ唐揚げ」なら私でもできるかも、と思ってやってみました。続けて別料理をすることで、普段の炒め物感覚でフライパンまで片付けられて、油処理が本当に気が楽でした☆

揚げた後の冷凍は、トースター解凍可です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 薄切り肉 適当
  2. しょうが(チューブ) 多め
  3. 適当
  4. 醤油 適当
  5. 片栗粉 適当
  6. 深さ5ミリ分位

作り方

  1. 1

    肉は適当なサイズにカット

  2. 2

    ポリ袋に、肉・しょうが・酒・醤油を入れる

  3. 3

    揉み込んで、空気を抜いて袋の口を閉じる

  4. 4

    しばらく放置(5〜20分)

  5. 5

    ポリ袋に片栗粉を入れて、全体に粉をまぶす

  6. 6

    フライパンに油を5ミリくらい入れて熱し、肉を入れる

    ※肉を丸めるか適当にポイッと入れるかは、お好み(写真は「ポイッ」)

  7. 7

    適当にひっくり返し、全体に火が通ったらできあがり☆

  8. 8

    【その後】
    キッチンペーパー等で油を半分以下にしたら、そのフライパンで、続けて野菜炒めなどが作れます(今回は酢豚☆)

コツ・ポイント

8の油処理は「ゴミ袋に新聞紙を入れておき、油を入れる」でもOK。最初の量が少ないから、捨てる量も少ないです。

片栗粉を楽に使える事も重要(笑)
舞う粉を気にして袋を静かに開け閉めするのが面倒で、紙袋から容器に移し、即使えるようにしました

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆サミィ☆
☆サミィ☆ @cook_40298387
に公開
「疲れてる時でもどうにか食べるためのレシピ」や「ちっちゃなコツの覚書き」が多いです。「皆様のレシピ」を自分用にまとめさせていただくことも多いです。料理は苦手ですが、良い☆サミィ☆に成る為、参加させてもらっていますm(_ _)m( ´ ▽ ` )カテゴリの見方例;「サラダ(大根・ムネ肉・水菜・トマト)」→「さ(サラダ)」と「た(大根)(トマト)」と「ま(ムネ肉)(水菜)」のカテゴリ
もっと読む

似たレシピ