焼き塩サバで野菜たっぷりマリネ♪

ちゃびお丸
ちゃびお丸 @cook_40182843

塩鯖をワインにも合うボリュームサラダに。野菜たっぷりで作り置き出来ます。
このレシピの生い立ち
焼き塩鯖は残り物です。日持ちのする野菜を使って、買い物へ行く回数を減らせるよう工夫しました。

焼き塩サバで野菜たっぷりマリネ♪

塩鯖をワインにも合うボリュームサラダに。野菜たっぷりで作り置き出来ます。
このレシピの生い立ち
焼き塩鯖は残り物です。日持ちのする野菜を使って、買い物へ行く回数を減らせるよう工夫しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

四人分
  1. 塩サバ 小2切れ
  2. すり下ろしにんにく 1片分
  3. レモン汁
  4. ローリエ 1枚
  5. フェンネル(あれば)などのハーブ
  6. 玉ねぎ新玉がオススメ) 1個
  7. パプリカ 国産のピーマンのサイズを2個 大きいものは1/2個
  8. プチトマト 1パック
  9. シメジ 1パック
  10. すし酢(カンタン酢などの調味酢) 大さじ3
  11. 米酢もしくはワインビネガー 大さじ1
  12. オリーブ油、塩、胡椒 適宜

作り方

  1. 1

    焼いた塩サバをほぐし、レモン汁とニンニクすり下ろしをかけ、ローリエ を乗せておく。冷めている場合は少し温めて。

  2. 2

    1の上にスライスした玉ねぎ(あればフェンネルも)を乗せ、上からすし酢をかける。(混ぜない)

  3. 3

    スライスしたパプリカと適当な大きさに切ったプチトマトを乗せ、それぞれの上に塩を振りかけておく。(混ぜない)

  4. 4

    シメジをオリーブ油、塩胡椒で炒める。(片面ずつ焼き色が付くまで返さず焼き付けるように焼くと旨味が出ます。)

  5. 5

    熱々のシメジを3の上にかけ、上の野菜類だけを混ぜて、ラップをして冷蔵庫で冷やす。(鯖は混ぜていない状態)

  6. 6

    冷えたら、仕上げに大さじ一杯の米酢かワインビネガーをかけ、下の鯖ごと全体を良く混ぜ合わせる。足りなければ塩胡椒を加える。

  7. 7

    ワインやビールと合わせてどうぞ♪
    好みでタバスコかけるのもオススメです。

コツ・ポイント

鯖は最後まで混ぜない事が大切です。
野菜の旨みをしっとりするまで吸わせています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちゃびお丸
ちゃびお丸 @cook_40182843
に公開
ドイツ、インドネシア、アメリカに住み、現在は日本で料理教室をしています。 ☆美味しくて、身体に良い、野菜をたっぷり 使った料理が好み。☆お料理のちょっとしたアイディアや、簡単なポイントなど載せて行きたいと思っています。 https://www.instagram.com/chabiomaru
もっと読む

似たレシピ