美味しい〜【そら豆とポテトのグラタン】

mieuxkanon
mieuxkanon @mieuxkanon

そら豆&潰したじゃがいもに、玉ねぎ・ベーコン・チーズを混ぜ込んで作る、そら豆とじゃがいものグラタンです。
このレシピの生い立ち
そら豆とじゃがいもの組み合わせが美味しくて大好きのなので、チーズを加えてグラタンにしました。
そら豆の旨味&香りがとっても美味しいグラタンです。

美味しい〜【そら豆とポテトのグラタン】

そら豆&潰したじゃがいもに、玉ねぎ・ベーコン・チーズを混ぜ込んで作る、そら豆とじゃがいものグラタンです。
このレシピの生い立ち
そら豆とじゃがいもの組み合わせが美味しくて大好きのなので、チーズを加えてグラタンにしました。
そら豆の旨味&香りがとっても美味しいグラタンです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. じゃがいも 1個(200g)
  2. そら豆(サヤから出した状態) 100g
  3. 玉ねぎ(微塵) 1/4個
  4. ベーコン(粗微塵) 50g
  5. バター 10g
  6. ●バター 10g
  7. ●塩 小匙1/4
  8. ●胡椒 適量
  9. 牛乳 大匙2
  10. パルミジャーノ粉チーズ 大匙1
  11. ◯シュレッドチーズ 15g
  12. パン粉 少々

作り方

  1. 1

    そら豆はおはぐろ(黒い部分)の逆の部分に包丁で切り込みを入れる。

  2. 2

    鍋に水500ml+塩小匙1(各分量外)を加え沸かし、そら豆を2分茹でる。

  3. 3

    ザルにあげ、粗熱が取れたらおはぐろの部分を押す様にして皮から取り出す。

  4. 4

    耐熱ボウルに玉ねぎを加え、バターを乗せる。フワッとラップをしてレンジ(600w)で2分加熱する。

  5. 5

    じゃがいもは皮を剥いて1.5㎝角に切る。鍋に水600ml+塩小匙1/2(各分量外)と共に加えて、柔らかくなるまで茹でる。

  6. 6

    竹串がすうっと通る様になったら水気を溢し、軽く火にかけて余計な水分を飛ばす。

  7. 7

    大きめのボウルに6・●を加えて熱いうちに潰し、粗熱を取る。◯を加えて混ぜ合わせ、3・4・ベーコンを加えて混ぜる。

  8. 8

  9. 9

  10. 10

    耐熱皿に移し、パン粉を振る。トースターで色よく焼く。

コツ・ポイント

過程1&3の画像は参考画像です。

今回はコンベクションオーブン(温度調整できるトースターの様な物)220℃で15分焼きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mieuxkanon
mieuxkanon @mieuxkanon
に公開
ブログ https://ameblo.jp/mieuxkanon/家族に美味しい物を。なるべく手作りの物を。食べさせてあげたい。そんな想いから日々勉強です。ブログはほぼ毎日更新しています(使用している調味料や調理用具等のご紹介も少ししています)。どうぞよろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ